会計年度任用職員(パートタイム)の登録
【内定取り消し学生対象】会計年度任用職員の任用について
市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う影響により内定を取り消された学生への支援として、会計年度任用職員の任用を行います。
対象者
以下の1.、2.いずれにも該当する人
1.市内に居住または実家がある人
2.大学、短期大学、専門学校、高校の新卒者で、新型コロナウイルス感染拡大を理由として就職内定を取り消された人
募集人数
若干名
任用期間
令和2年6月1日以降に任用し、最長で令和3年3月31日まで
募集職種
行政事務補助(特別定額給付金などの業務)
※勤務日、勤務時間は配属先の状況で調整します。
申込方法
以下の2つを総務部職員課へ提出ください。
1. 会計年度任用職員登録申込書
2. 新型コロナウイルス感染拡大の影響で内定取り消しを受けたことがわかるもの
会計年度任用職員登録申込書 (Wordファイル: 21.7KB)
内定取り消し者以外の方も、随時登録の受け付けを行っております。
下記の概要をご覧いただき、登録を希望する方は登録申込書を職員課へ提出してください。
会計年度任用職員(パートタイム)の登録を受け付けています。登録者の中から選考して任用します。
なお、登録されても任用を確約するものではありませんので、予めご了承ください。
会計年度任用職員とは
地方公共団体で任用される非常勤の職員で、1会計年度(4月1日から翌年3月31日まで)の範囲内で任用されます(条件により再度の任用はあります)。地方公務員法の改正により、令和2年4月1日から従来の「臨時職員」、「非常勤一般職」、「非常勤特別職(一部)」は「会計年度任用職員」となります。
職種
会計年度任用職員として募集している職種は次のとおりで、欠員状況等に応じてその都度募集をしています。任用する際は、登録者の中から書類、面接等の選考を経て任用します。
- 事務職(各職場での事務補助など)
- 労務職(給食調理や運動施設労務など)
- 技術職(保育士、看護師、放課後児童支援員、幼稚園補助教員など)
- 専門職(消費生活相談員、年金相談員、当直専門員など)
勤務条件等
項目 | 概要 |
---|---|
勤務期間 | 任用開始日(4月1日以降)から同年度3月31日までの範囲内 |
勤務場所 業務内容 |
市役所本庁舎及び各支所、市有施設など職種により異なります |
勤務時間 休憩時間 |
|
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) (注意)勤務場所により異なる場合があります |
休暇 |
|
報酬 (給料) |
|
諸手当等 | 通勤手当相当、時間外勤務手当相当、休日勤務手当相当、期末手当を支給 (注意)期末手当の支給の有無は勤務条件によります |
社会保険等 |
|
その他 |
|
登録の方法
下記の会計年度任用職員登録申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、提出してください。
(備考)申込書は職員課窓口でも配布しています。
会計年度任用職員登録申込書 (Wordファイル: 21.7KB)
提出先
会計年度任用職員登録申込書に必要事項を記入し、直接または郵送にて職員課まで提出をしてください。
- 郵送の場合の宛先 郵便番号372-8501 (住所不要) 総務部職員課
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部職員課 人事係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館3階
電話番号 0270-27-2705
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2020年01月16日