いせさき初市
いせさき初市は、新春恒例の伝統行事として、毎年鏡開きの日である1月11日に開催しています。上州焼き饅祭や地元商店街による初市協賛大売り出し、赤石楽舎での新春演奏、猿まわしなど、新年らしい趣向を凝らした共催イベントも多数行われます。

(注意)令和4年度は、新型コロナウイルス感染症対策を実施したうえで開催の予定です。
令和4年度のいせさき初市
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、新春演奏、猿まわし、新春みこし出初めのイベントは中止とします。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催を中止する場合があります。
来場者へのお願い
- マスクの着用、手指の消毒の協力をお願いします。
- 発熱(37.5℃以上)など体調のすぐれない人は来場を控えてください。
- 大声での発声や近接距離での会話などは控えてください。
- ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に協力をお願いします。
- 会場内や周辺での食べ歩きはしないでください。
- できるだけ少人数・短い時間でのお買い物の協力をお願いします。
- ゴミの持ち帰りに協力をお願いします。
期日
令和5年1月11日(水曜日)
時間(交通規制時間)
正午~午後8時30分(交通規制時間)
会場
本町通りほか
ダウンロード
いせさき初市チラシ交通規制会場案内図(裏) (PDFファイル: 735.5KB)
動画で見るいせさき
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業経済部文化観光課 観光係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館2階
電話番号 0270-27-2759
ファクス番号 0270-21-3352
更新日:2022年12月16日