市民交流まつり
令和2年度市民交流まつり(中止)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年10月18日(日曜日)に開催を予定していた市民交流まつりは中止します。
ご来場を予定していた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
【参考】令和元年度市民交流まつり開催概要
市民と行政が手を取り合っていせさきの魅力を再発見するため、また、いせさきの魅力を市外へ積極的に発信するキッカケづくりのために「市民交流まつり」を開催しました。
伊勢崎市をはじめ、これまでさまざまな関わりを持ってきた本庄市・深谷市・前橋市・高崎市・桐生市・みどり市・玉村町、都市地方連携事業を共に進める地域として交流を持ってきた新潟県長岡市寺泊地域・東京都台東区浅草地域から、さまざまな物産・芸能団体の皆さんが集いました。
地域交流芸能発表会(弘泉会)
開催日時
令和元年10月20日(日曜日)午前10時~午後3時まで
会場
波志江沼環境ふれあい公園
主な開催内容
地域交流物産展
寺泊・本庄・深谷・前橋・高崎・桐生・みどり・玉村・伊勢崎の各地域で親しまれている名物や特産品などが一堂に会した物産展です。
地域交流芸能発表会
寺泊・浅草・伊勢崎の各地域で伝えられた、固有の芸能を披露しあう交流芸能発表会です。
明日の郷土を築く青少年の集い
親子で楽しむ木工広場をはじめ、クラフト作り体験、焼きまんじゅう体験など子どもが楽しめるイベントのほか、青少年団体の日頃の活動の発表をします。
消費生活展
日頃の消費生活を見直し、賢い消費者になるきっかけづくりとなるよう、さまざまな展示をします。この機会に、安心で安全な生活について考えてみましょう。
花と緑の交流広場(グリーンタッチいせさき)
ハーブティー・ポップコーン・綿あめの配布や花の販売、寄せ植え体験教室などを行います。
世界の料理・屋台村
タイやペルー、ネパールなどの本場の味を楽しめます。
国際交流のつどい
国際色豊かな文化の紹介、国際交流関係団体の活動紹介、日本文化体験などを行います。
ダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年09月11日