新型コロナウイルス感染症の相談先
症状のある人は受診する前にまずは医療機関に電話をしてください
発熱などの症状がある人は、直接医療機関を受診せず、まずはかかりつけ医などに電話で相談をして指示をうけてください。感染拡大防止のため、受診する時はマスクを着用しましょう。
かかりつけ医がいない人、受診や予防の相談先
かかりつけ医がいない人、電話をする医療機関に迷う人、不安に思う人、予防の相談については、県受診・相談センターへ相談してください。
県受診・相談センター (24時間対応)
電話番号 0570-082-820
伊勢崎・玉村休日受診相談コールセンター
- 電話番号 080-2230-8246
- 受付時間 日曜日・祝日・および年末年始(12月30日から1月3日)の午前9時から正午、および午後1時から午後3時まで
聴覚に障がいがある人や電話での相談が難しい人の相談窓口
- 群馬県保健予防課(ファクス番号:027-223-7950)
- 厚生労働省(ファクス番号:03-3595-2756)(メールは次のメールリンクから送信してください)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年11月01日