いせさき商品券取扱店
取扱店一覧
取扱店一覧(令和2年12月18日現在) (PDFファイル: 804.4KB)
取扱店募集
10%のプレミアムが付いた「いせさき商品券」を使用できる伊勢崎市内の店舗や事業所を募集しています。
(注意)令和元年度に登録していた取扱店は、自動更新で登録します。新たに申請書の提出は必要ありません。
登録資格
伊勢崎市内の店舗・事業所に限ります。商品券の取扱方法や取扱店の責務などは、取扱店募集要領を確認してください。
業種例
- 小売業(衣料品、飲食料品、書籍、家電、日用品など)
- 飲食業(飲食、持ち帰り、配達など)
- サービス業(理美容、洗濯、機械・家具修理など)
- その他(建築、造園など)
(注意)一部の業種は除きます。
店舗区分
- 一般商店=小売業(店舗面積が1000平方メートル以下の店舗)、飲食業、サービス業、その他
- 大型店=小売業(店舗面積が1000平方メートルを超える店舗)
登録方法
登録申請書を直接または郵送・ファクス・メールで提出してください。
注意事項
- 市内の複数の店舗を登録する事業者は、店舗ごとの申請書を提出してください。
- 令和元年度に登録していた取扱店は、自動更新で登録しますので、登録申請書の提出は必要ありません。
登録の変更・廃止
変更・廃止連絡票を直接または郵送・ファクス・メールで提出してください。
(注意)令和元年度に登録していた取扱店は、廃止の届出がない限り、自動更新で登録されます。また、登録内容に変更がある場合は、速やかに届け出てください。
提出先
郵便番号372-8501 (住所不要) 伊勢崎市役所商工労働課
ファクス番号、メールアドレスは取扱店募集要領の「申請書の提出先」を確認してください。
登録期限
令和2年12月28日(月曜日)
取扱店の周知
- 店舗名・住所・取扱店商品などをホームページで公開します。
- 令和2年4月30日(木曜日)までに更新登録または新規登録した取扱店は、市民向け募集チラシに掲載します。
- 令和2年6月30日(火曜日)までに更新登録または新規登録した取扱店は、商品券販売時に配布予定の取扱店一覧冊子に掲載します。
関係書類・備品の配布
登録証明書、口座振替依頼書、のぼり旗などは、準備ができ次第郵送します。
(注意)備品等の郵送後、追加・紛失などで新たに必要な場合は、「伊勢崎市役所東館1階商品券窓口」(土曜日・日曜日および祝日は除く。午前9時から午後4時まで)へ取りに来てください。
換金
換金用に登録した口座の取次金融機関に、書類などを提示・提出してください。
原則として、換金申請をした日の翌週の水曜日までに入金することを基本とします。
(注意)祝日のある週や年末年始などは、数日から一週間程度遅れることがあります。
換金期間
令和2年8月3日(月曜日)から令和3年2月19日(金曜日)まで
(注意)換金の受付は平日のみ、取次金融機関の窓口営業時間内です。上記期間以降の換金には、一切応じられません。
令和元年度からの変更点
令和元年度に登録していた取扱店は、自動更新で登録されます。
商品券の有効期限の延長について
令和2年度は新型コロナウイルスの影響のため、商品券の有効期限を令和3年1月31日(日曜日)とします。
(注意)換金期限は変更がありませんので、ご理解とご協力をお願いします。
ダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
-
経済部商工労働課 商工振興係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館3階
電話番号 0270-27-2754
ファクス番号 0270-21-3352
更新日:2020年03月30日