伊勢崎市

公民館講座のお知らせ

令和7年7月1日現在、各公民館で開催が予定されている講座を紹介します。詳細は各公民館だよりを確認の上、各公民館へ問い合わせてください。

講座の概要 いずれの講座も市内に在住の人が対象です。 定員に達し次第、募集終了となります。 材料費などがかかる場合があります。 (注意)今後変更または中止となる可能性があります。

大人を対象とした公民館講座 大人を対象とした公民館講座の一覧表 期日 講座名 申し込み 問い合わせ 対象 令和7年7月2日(水曜日)・8日(火曜日) UVケアと保湿クリームづくり講座 令和7年6月13日(金曜日)午前9時から電話または申込みフォーム 三郷公民館 電話番号 0270-23-1952 市内在住・在勤・在学の人、参加料UVケアクリーム1,500円、保湿クリーム1,200円 令和7年7月8日・15日(火曜日)全2回 これから始める終活講座 令和7年6月16日(月曜日)午前9時から電話 境東公民館 電話番号0270-74-0453 市内在住または在勤・在学の人 令和7年7月8日、15日、22日、29日、8月5日、12日、19日、26日 (火曜日) 全8回
スペイン語講座 令和7年6月23日(火曜日)午前9時から電話 北公民館 電話番号 0270-25-4547 市内在住・在勤の人 令和7年7月10日・11日・17日・18日(木・金曜日)全4回 IT講座 WordでSmart Artを使ったチラシ作り 令和7年6月25日(水曜日)午前9時から電話 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 市内在住・在勤の人(ワードを使ったことがある人) 令和7年7月11日(金曜日)) 『からだのなかから 元気に いきいき血管」講座 令和7年6月23日(月曜日)から電話で27日(金曜日)まで 境島村公民館 電話番号 0270-74-9345 市内在住・在勤・在学の人 令和7年7月12日(土曜日) 応急手当講習会 令和7年6月9日(月曜日)午前9時から13日(金曜日)までに申込みフォーム 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 市内在住・在勤の人 令和7年7月16日 (水曜日) 豊受夏まつりで踊ろう!民謡おどり教室 講習会当日に豊受公民館へ 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 市内在住・在勤・在学の人 令和7年7月24日(木曜日)、25日(金曜日) 、31日(木曜日)、8月1日(金曜日) 全4回 IT講習会 〜自分史をPower Pointで作ろう〜 令和7年7月8日(火曜日)午前9時から電話 南公民館 電話番号 0270-26-8333 市内在住または在勤の人、参加料800円 令和7年7月28日(月曜日) 男の料理教室 令和7年7月14日(月曜日)午前9時から電話 南公民館 電話番号 0270-26-8333 市内在住または在勤の人、参加料1,200円 令和7年7月29日(火曜日) 多文化料理講座『身近なスパイスを使ったカレーとオリジナルおかずづくり』 令和7月8日(火曜日)午前9時から電話で北公民館へ 北公民館 電話番号 0270-25-4547 市内に在住または在勤・在学の人 令和7年8月5日・12日・19日・26日(火曜日) 全4回 跳ねて踊って!八木節教室!! 令和7年7月22日(火曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内に在住・在勤・在学の人 令和7年8月7日(木曜日)、20日(水曜日)、22日(金曜日) みやさい総踊り講習会 講習会当日に宮郷公民館へ 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 市内在住・在勤・在学の人 令和7年8月22日・29日(金曜日) 全2回 踊ろう!学ぼう!茂呂音頭! 令和7年8月8日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内に在住・在勤・在学の人
子どもを対象とした公民館講座 子どもを対象とした公民館講座の一覧表 期日 講座名 申し込み 問い合わせ 対象 令和7年7月19日 (土曜日) 夏のおはなしの会 講習会当日に豊受公民館へ 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 市内に在住の0歳〜小学3年生までの子どもとその保護者 令和7年7月22日(火曜日) 子ども絵画教室(7月開催) 令和7年7月7日(月曜日) 午前9時から専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 東地区在住の小学生 令和7年7月22日(火曜日) 夏休み子ども書道教室 令和7年7月7日(月曜日)午前9時から電話 境島村公民館 電話番号 2070-74-9345 市内在住の小学生(2年生以下は保護者同伴) 令和7年7月22日(火曜日) 夏休み子どもクッキンGoo 令和7年7月7日(月曜日)午前9時から電話 殖蓮公民館 電話番号 0270-26-4560 市内在住の小中学生 令和7年7月23日(水曜日) 夏休み子ども書道教室 令和7年7月9日(水曜日)午前9時から電話 南公民館 電話番号 0270-26-8333 市内在住の小学3〜6年生 令和7年7月23日(水曜日) 子どもプログラミング教室 令和7年7月11日(金曜日) 午前9時から専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 市内の小学生 令和7年7月23日(水曜日)・8月6日(水曜日)・20日(水曜日) 子ども陶芸教室 令和7年7月9日(水曜日) 午前9時から専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 市内の小学3〜6年生 令和7年7月24日(木曜日) 夏休み子ども絵画教室 令和7年7月10日(木曜日)午前9時から電話 殖蓮公民館 電話番号 0270-26-4560 市内在住の小学生 令和7年7月24日(木曜日) 子ども工作教室 令和7年7月10日(木曜日)午前9時から電話 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 市内在住の3歳〜小学6年生 令和7年7月25日(金曜日) 子ども書道教室 令和7年7月10日(木曜日) 午前9時から専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 東地区在住の小学3年生以上 令和7年7月28日(月曜日) 子どもおもちゃ作り教室 令和7年7月14日(月曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内在住の小学生(低学年は保護者同伴) 令和7年7月28日(月曜日)・29日(火曜日) 全2回 夏休み子ども絵画教室 令和7年7月14日(月曜日) 午前9時から専用フォームで 名和公民館 電話番号 0270-32-0034 名和地区在住の小学生 令和7年7月29日(火曜日) 子どもプログラミング教室(初級編) 令和7年7月15日(火曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内在住の小学生 令和7年7月29日(火曜日) 子どもプログラミング教室(中級編) 令和7年7月15日(火曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内在住の小学生 令和7年7月29日(火曜日) 英語でトレジャーハント 令和7年7月14日(月曜日)午前9時から電話 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 市内在住の小学生 令和7年7月29日(火曜日)、30日(水曜日) 全2回 子ども絵画教室1. 令和7年7月15日(火曜日)午前9時から電話 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 赤堀地区の小学生 令和7年7月29日(火曜日)・30日(水曜日) 夏休み子ども絵画教室(低学年) 令和7年7月14日(月曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 市内在住・在学の小学1年〜3年生 令和7年7月30日・8月20日・27日(水曜日) 全3回 ダンスでまつりを盛り上げよう! 令和7年7月16日(水曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内在住の小学生 令和7年7月30日 (水曜日)・31日(木曜日)全2回 手作り絵本教室〜お菓子のおうちの小物入れと絵本〜 令和7年7月7日(月曜日)午前9時から電話または申込みフォーム 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 市内に在住の小学生(2年生以下は保護者同伴) 令和7年7月31日(木曜日) 夏休み子ども読書感想文教室 令和7年7月11日(金曜日)午前9時から電話 殖蓮公民館 電話番号 0270-26-4560 市内在住の小学3〜6年生 令和7年7月31日(木曜日) トールペイント教室 令和7年7月17日(木曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内在住の小学生 令和7年7月31日(木曜日) 夏休み子どもバスボム作り教室 令和7年7月9日(水曜日)午前9時から電話 境東公民館 電話番号0270-74-0453 市内在住または在学の小学生(2年生以下保護者同伴) 令和7年7月31日(木曜日)・8月1日(金曜日) 夏休み子ども絵画教室(高学年) 令和7年7月14日(月曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 市内在住・在学の小学4年〜6年生 令和7年7月31日(木曜日)1.午前10時〜正午 2.午後1時30分〜3時30分 子どもアイシングクッキー教室 令和7年7月17日(木曜日)午前9時から電話 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 市内在住の小学生 令和7年8月1日 (金曜日) 子ども生け花体験教室 7月8日(火曜日)午前9時から電話または申込みフォーム 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 市内に在住の小学生 令和7年8月1日(金曜日) キッズヨガ教室 令和7年7月18日(金曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 三郷公民館 電話番号 0270-23-1952 市内在住の小学生 令和7年8月1日・8日・22日(金曜日) 全3回 子ども手話教室 令和7年7月18日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内在住の小学生 令和7年8月3日(日曜日) 間伐材工作教室 令和7年7月14日(月曜日)午前9時から直接または電話 殖蓮公民館 電話番号 0270-26-4560 市内在住の小学生以下(小学3年生以下は保護者同伴) 令和7年8月4日(月曜日) 子ども書道教室 令和7年7月22日(火曜日)午前9時から電話 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 市内在住の小学3年〜6年生 令和7年8月4日(月曜日) お菓子作り教室 令和7年7月14日(月曜日) 午前9時から専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 市内の小学生 令和7年8月4日(月曜日)・5日(火曜日)・6日(水曜日)全3回) 夏休み子ども絵画教室 令和7年7月14日(月曜日)午前9時から電話 境島村公民館 電話番号 2070-74-9345 市内在住の小学生(2年生以下は保護者同伴) 令和7年8月4日・25日(月曜日)全2回 夏休みキッズダンスチャレンジ(ヒップホップ) 低学年 令和7年7月8日(火曜日)午後1時30分から電話または申込みフォーム 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 市内在住の小学1年〜3年生 令和7年8月4日・25日(月曜日)全2回 夏休みキッズダンスチャレンジ(ヒップホップ) 高学年 令和7年7月8日(火曜日)午後1時30分から電話または申込みフォーム 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 市内在住の小学4年〜6年生 令和7年8月4日(月曜日)・5日(火曜日) 全2回 夏休み子ども絵画教室1. 令和7年7月18日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内在住の小学生 令和7年8月5日(火曜日) 竹とんぼを作って遠く、高く飛ばしてみよう 令和7年7月14日(月曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 三郷公民館 電話番号 0270-23-1952 市内在住の小学4〜6年生 令和7年8月5日(火曜日) 夏休み子どもハーバリウム教室 令和7年7月22日(火曜日)午前9時から電話 南公民館 電話番号 0270-26-8333 市内在住の小学生(2年生以下保護者同伴)、参加料500円 令和7年8月5日(火曜日) 子どもIT教室 令和7年7月15日(火曜日) 午前9時から専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 市内の小学生 令和7年8月5日・12日・19日・26日(火曜日) 全4回 跳ねて踊って!八木節教室!! 令和7年7月22日(火曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内に在住・在勤・在学の人 令和7年8月5日・26日・9月9日・(火曜日)全3回 夏休み子ども八木節教室 令和7年7月15日(火曜日)午前9時から電話 殖蓮公民館 電話番号 0270-26-4560 市内在住の小中学生 令和7年8月6日(水曜日) ラミネート下敷きを作ろう 令和7年7月23日(水曜日)午前9時から電話 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 市内在住の小学生 令和7年8月6日(水曜日) 夏休みロボットプログラミング体験会 令和7年7月23日(水曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 市内在住・在学の小学1年〜6年生 令和7年8月6日 (水曜日) 子ども手芸教室〜マクラメ編みのストラップ作り〜1 令和7年7月9日(水曜日)午前9時から電話または申込みフォーム 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 市内に在住の小学生(2年生以下は保護者同伴) 令和7年8月6日 (水曜日) 子ども手芸教室〜マクラメ編みのストラップ作り〜2 令和7年7月9日(水曜日)午後1時30分から電話または申込みフォーム 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 市内に在住の小学生(2年生以下は保護者同伴) 令和7年8月6日(水曜日)・7日(木曜日) 全2回 貝殻の宝箱と飛び出す絵本 令和7年7月10日(木曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 三郷公民館 電話番号 0270-23-1952 市内在住の小学生(2年生以下保護者同伴) 令和7年8月7日 (木曜日) おこづかいゲームでお金について楽しく知ろう! 令和7年7月10日(木曜日)午前9時から電話または申込みフォーム 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 市内に在住の小学生(4年生以下はできるだけ保護者同伴) 令和7年8月7日(木曜日) 夏休み子どもプログラミング教室(初級編) 令和7年7月24日(木曜日)午前9時から電話 南公民館 電話番号 0270-26-8333 市内在住の小学生、参加料100円 令和7年8月7日(木曜日) 夏休み子どもプログラミング教室(上級編) 令和7年7月22日(火曜日)午前9時から電話 南公民館 電話番号 0270-26-8333 市内在住の小学生、参加料100円 令和7年8月7日(木曜日)、8日(金曜日) 全2回 子ども絵画教室2. 令和7年7月15日(火曜日)午前9時から電話 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 赤堀地区の小学生 令和7年8月7日(木曜日)・8日(金曜日) 全2回 夏休み子ども絵画教室 令和7年7月18日(金曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で 北公民館 電話番号 0270-25-4547 北地区在住の小学生 令和7年8月7日(木曜日)・8日(金曜日)・9日(土曜日) 全3回 夏休み英語教室 令和7年7月23日(水曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で 北公民館 電話番号 0270-25-4547 市内在住の小学4年生以上 令和7年8月8日(金曜日) 子どもバスボム作り教室 令和7年7月25日(金曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 三郷公民館 電話番号 0270-23-1952 市内在住の小学生(2年生以下保護者同伴) 令和7年8月8日(金曜日) 貯金箱作り教室 令和7年7月25日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内在住の小学生 令和7年8月18日(月曜日) みやさい子どもダンス教室 令和7年8月4日(月曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 市内在住・在学の小中学生 令和7年8月18日(月曜日) 子ども絵画教室(8月開催) 令和7年7月7日(月曜日) 午前9時から専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 東地区在住の小学生 令和7年8月18日(月曜日) サンキャッチャー作り教室 令和7年7月28日(月曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で 北公民館 電話番号 0270-25-4547 市内在住の小学生 令和7年8月18日(月曜日)・19日(火曜日) 夏休み子ども絵画教室2. 令和7年7月18日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内在住の小学生 令和7年8月19日(火曜日) 夏休み子どもものづくり教室 令和7年7月16日(水曜日)午前9時から電話 境東公民館 電話番号0270-74-0453 市内在住または在学の小学生(2年生以下保護者同伴) 令和7年8月20日(水曜日) 夏休みプログラミング教室(初級) 令和7年7月22日(火曜日)午前9時から電話 境采女公民館 電話番号0270-76-0013 市内在住の小学生 令和7年8月20日(水曜日) 夏休みプログラミング教室(中級) 令和7年7月22日(火曜日)午前9時から電話 境采女公民館 電話番号0270-76-0013 市内在住の小学生 令和7年8月22日・29日(金曜日) 全2回 踊ろう!学ぼう!茂呂音頭! 令和7年8月8日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内に在住・在勤・在学の人 令和7年8月25日(月曜日) 埴輪づくり体験 令和7年8月8日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 市内在住の小中学生(3年生以下は保護者同伴) 令和7年8月26日(火曜日) アイシングクッキー教室 令和7年8月5日(火曜日) 午前9時から専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 市内の小学生(小学1〜2年生は保護者同伴必須)
親子を対象とした公民館講座 親子を対象とした公民館講座の一覧表 期日 講座名 申し込み 問い合わせ 対象 令和7年7月11日(金曜日) 親子でぴょんぴょん 令和7年6月26日(木曜日)午前9時から申込フォームまたは電話 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 10ヶ月から3歳くらいまでの子とその親(保護者) 令和7年7月24日(木曜日) 親子木工教室 令和7年7月8日(火曜日)午前9時から専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 東地区在住の小学生とその保護者 令和7年7月24日(木曜日) あそびの広場 令和7年7月10日(木曜日)午前9時から電話 境采女公民館 電話番号0270-76-0013 生後6ヵ月〜4歳未満の子どもと保護者 令和7年7月29日(火曜日) 夏休み親子でピザ作り教室 令和7年7月7日(月曜日)午前9時から電話 境東公民館 電話番号0270-74-0453 市内在住または在学の小学生と保護者 令和7年7月30日(水曜日) 夏休み親子料理教室〜お家で作ろう手作りピザ〜 令和7年7月16日(水曜日)午前9時から電話 名和公民館 電話番号 0270-32-0034 市内在住の小学生と保護者 令和7年8月5日(火曜日) 夏休み親子料理教室 令和7年7月14日(月曜日)午前9時から電話 境東公民館 電話番号0270-74-0453 市内在住または在学の小学生と保護者 令和7年8月10日、24日(日曜日)全2回 親子ペンダントオカリナ作り教室 令和7年7月24日(木曜日)午前9時から電話 名和公民館 電話番号 0270-32-0034 市内在住の小学4年生から中学生までと保護者 令和7年8月20日(水曜日) 親子でぴょんぴょん 令和7年7月30日(水曜日)午前9時から電話または専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 10か月から3歳までの子どもと保護者 令和7年8月23日(土曜日) 夏休み親子料理教室 令和7年7月22日(火曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 三郷公民館 電話番号 0270-23-1952 市内在住の小学生と保護者 令和7年8月24日(日曜日) おもちゃを分解してみよう! 令和7年8月4日(月曜日)午前9時から専用フォーム あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 市内の小学生とその保護者
関連リンク 北公民館
南公民館
殖蓮公民館
茂呂公民館
三郷公民館
宮郷公民館
名和公民館
豊受公民館
赤堀公民館
あずま公民館
境公民館
境采女公民館
境剛志公民館
境島村公民館
境東公民館


お問い合わせ先
教育部生涯学習課 施設管理係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館4階
電話番号 0270-27-2793
ファクス番号 0270-24-9668

メールでのお問い合わせはこちら