中小企業自社製品出展事業費補助金
自社製品・自社技術を積極的に公開宣伝し、併せて先進技術情報の蓄積および情報交換を図るため、展示会等に出展する企業に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
令和2年11月1日から、オンライン展示会も補助対象事業となりましたので、ぜひ活用してください。
新型コロナウイルス感染拡大に伴いキャンセル料などを補助金対象経費とする特例支援措置について
新型コロナウイルスの感染拡大により、イベント、見本市および展示会(以下「展示会など」という。)の中止が相次いでいます。こうした状況を踏まえ、新型コロナウイルスの影響により、市内の中小企業が出展申し込みをした展示会などにおける払込み済の小間料およびブース賃借料、出展負担金など(以下「小間料など」という。)が戻らない場合、またはキャンセル料、違約金など(以下「キャンセル料など」という。)が発生した場合に、特例的に本補助金を適用します。
特例支援措置の内容
令和2年度に限り、次に掲げる場合の費用を補助対象とし、3分の2以内で20万円を上限として補助金を交付します。
- 補助対象事業者の都合により、新型コロナウイルスの影響を考慮して展示会などの出展を見合わせ、既に払込み済の小間料などの一部若しくは全部が戻らない場合、またはキャンセル料などが発生した場合
- 主催者などの判断により、新型コロナウイルスの影響を考慮して、展示会などが中止または延期となったものの、補助対象事業者が当該主催者などに払込み済の小間料などの一部若しくは全部が戻らない場合、またはキャンセル料などが発生した場合
補助対象者・対象要件
次のいずれにも該当する者
- 市内に本社がある中小企業者(小売業を主たる事業として営むものを除く)であり、かつ、市内に事業所を有するもの
- 市税の滞納がない者
補助対象事業
次の展示会又はオンライン展示会に、補助対象者が自ら出展する事業
1.展示会
取引先の開拓および受注機会の確保を目的に、県外および海外で開催される展示会、見本市、商談会など
(注意)一般消費者への商品等の販売を主たる目的とするものは除きます。
2.オンライン展示会
ウェブサイト上で行われる展示会、見本市、商談会など
(注意)インターネット通販サイト、ネットショッピングその他これに類する常設型のウェブサイトは除きます。
補助金の内容
補助対象経費
中小企業者が展示会の主催者等(共同出展事業を行う団体を含む)へ直接支払う次の経費
(注意)補助対象経費が7万5,000円未満の場合には、補助金交付の対象になりません。
- 小間料およびブース賃借料(オンライン展示会にあっては、登録料、参加料等)
- 出展負担金
- 展示装飾費(オンライン展示会にあっては、当該展示会で使用するコンテンツ作成費)
- 備品借上料
補助額等
当該経費の3分の2以内の額(上限20万円)
交付申請は、同一年度において1社当たり2回まで
ダウンロード
【新型コロナウイルス対応特例支援措置(令和2年度限り)】中小企業自社製品出展事業費補助金のご案内 (PDFファイル: 83.2KB)
中小企業自社製品出展事業費補助金要綱 (PDFファイル: 139.3KB)
中小企業自社製品出展事業費補助金交付申請書 (Wordファイル: 39.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
経済部企業誘致課
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館2階
電話番号 0270-27-2756
ファクス番号 0270-24-5253
更新日:2020年11月12日