○伊勢崎市章及び市旗
平成17年2月28日告示第66号
伊勢崎市章及び市旗
第1 市章
1 形状
2 デザインの趣旨
この地域にゆかりの深いまがたまを用いて、いせさきの「い」の字をデザインしたもので、市民の融和と本市の発展を表しています。
第2 市旗
1 形状
2 規格
備考
1 縦の長さは、横の長さの3分の2とする。
2 市章の直径は、縦の長さの5分の3とする。
3 市章の中心は、旗面の中心とする。
4 市章上・下のあきは等しくする。
5 2個のまがたまの孔の中心を通る直線は、市章の中心を通る水平線より左側仰角45度とする。
6 図法中の数字は、旗の横の長さを150としたときの割合を示す。
7 旗の地色は白とする。
8 市章の地色は赤色とし、まがたまは白抜きとする。
一部改正〔平成28年告示230号〕