第2次伊勢崎市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
本市では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、平成23年3月に「伊勢崎市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定し、本市の事務事業から排出される温室効果ガスを削減するための取り組みを実施してきました。
しかしながら、計画策定と同時期に発生した東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故を起因として、国内では原子力発電を抑えた火力発電中心の電源構造へと変化し、より環境負荷の少ない事業活動や生活様式への転換が求められる中で、本計画のあり方を見直す必要性も出てきました。
このような社会状況が変化する中、本計画も平成27年度をもって計画期間が満了となることから、計画の基本方針や数値目標等を見直し、新たに「第2次伊勢崎市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定しました。
本計画は、本市の事務事業に伴い排出される温室効果ガスを抑制するとともに、市民、事業者の自主的かつ積極的な行動を促すことを目的としています。
第2次伊勢崎市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の主な内容
計画の詳細は下部ダウンロードからご覧いただけます。
第1章 計画の基本的事項
- 計画策定の背景
- 計画の目的
- 計画の位置付け
- 計画期間及び基準年度
- 計画の範囲・対象
- 計画の対象となる温室効果ガス
第2章 前計画の目標達成状況
- 前計画の概要
- 進捗状況
- 主要な排出源について
第3章 基準年度の温室効果ガス排出量
- 算定方法
- 算定結果
第4章 温室効果ガス排出量の削減目標
- 削減目標
- 「5%削減」について
- 「段階的な削減」について
第5章 温室効果ガス排出量削減のための取り組み
- 取り組みの基本方針
- 具体的な取り組み内容
第6章 計画の推進体制等
- 推進体制と役割
- 計画の進行管理
- 計画の進捗状況の公表
参考資料
- 温室効果ガス排出係数
- 温室効果ガス排出量の算定方法
計画結果報告書および過去の算定結果
本計画の「結果報告書」および過去の算定結果は下部ダウンロードからご覧いただけます。なお、2015年度の結果は「結果報告書」の中に含まれています。
ダウンロード
現計画
第2次伊勢崎市地球温暖化対策実行計画(事務事業編) (PDFファイル: 1.6MB)
2018年度(平成30年度)算定結果 (PDFファイル: 711.9KB)
2017年度(平成29年度)算定結果 (PDFファイル: 704.2KB)
2016年度(平成28年度)算定結果 (PDFファイル: 667.5KB)
前計画
伊勢崎市地球温暖化対策実行計画(事務事行編)計画結果報告 (PDFファイル: 1.1MB)
2014年度(平成26年度)算定結果 (PDFファイル: 642.8KB)
2013年度(平成25年度)算定結果 (PDFファイル: 646.3KB)
2012年度(平成24年度)算定結果 (PDFファイル: 392.1KB)
2011年度(平成23年度)算定結果 (PDFファイル: 365.5KB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境部環境保全課 環境企画係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館2階
電話番号 0270-27-2733
ファクス番号 0270-24-5253
更新日:2020年12月14日