バーベキュー施設利用案内
利用時の注意事項
ゴミなどは必ず全て持って帰ってください。水洗い場に生ゴミなどを流したり、放置したりしないでください。公園は大勢の人が利用します。次に使う人のために、環境美化の協力をお願いします。守られない場合、次回以降の貸し出しをお断りします。
伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)バーベキュー広場

住所
伊勢崎市山王町2663番地
設備
- バーベキュー炉15基(1基9人掛)
- 水洗い場1箇所
- 炭消しつぼ2箇所
利用期間
3月20日から11月30日まで
(注意)公園内で大規模イベントが開催される際は使用できない場合があります
利用時間
午前10時から午後4時(あと片付けの時間を含みます)
利用する際に用意するもの
鉄板、焼き網、炭、ごみ袋、台ふきん、その他各自必要なもの
(注意)掃除用具(ほうき・ちり取りなど)は貸し出します。
(注意)市販のバーベキューコンロなどの持ち込みは禁止です。
利用料
無料
申し込み
利用希望日の前月1日から申し込みできます。(1日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、翌平日から申し込みできます。)
平日の午前8時30分から午後5時15分までに、伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)管理事務所の窓口で直接申し込みしてください。利用許可書を発行します。(土曜日・日曜日・祝日の受付はできません)
(注意)キャンセルする場合は、当日午前11時までに、伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)管理事務所まで必ず連絡してください。
(注意)電話では空き状況の案内のみとなりますので、ご了承ください。
利用当日
- 利用当日は伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)管理事務所で鍵と掃除用具などを貸し出します。利用許可書を持参し、車で伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)管理事務所までお越しください。
- 火の始末はきちんとし、炭と灰は炭消しつぼへ片付けてください。また、炉の中には絶対にタバコの吸殻、ゴミなどを入れないでください。故障の原因になります。
- 発電機や大きな音が出る楽器などは持ち込まないでください。
- 片づけ、テーブルの清掃等を行い、借りた用具、鍵を午後4時までに伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)管理事務所まで返却してください。
利用に関する問い合わせ先
伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)管理事務所 電話番号 0270-20-3333
ラブリバー親水公園うぬきバーベキュー広場

住所
伊勢崎市安堀町1292番地
設備
- バーベキューサイト20箇所
- 水洗い場1箇所
- 炭捨て場1箇所
(注意)バーベキュー炉はありませんので、市販のバーベキューコンロなどを用意してください。
利用期間
3月20日から11月30日まで
(注意)公園内で大規模イベントが開催される際は使用できない場合があります
利用時間
午前10時から午後4時(あと片付けの時間を含みます)
利用する際に用意するもの
バーベキューコンロ、鉄板、焼き網、炭、ごみ袋、その他各自必要なもの
(注意)清掃用具(ほうき・ちり取りなど)は貸し出します。
利用料
無料
申し込み
利用希望日の前月1日から申し込みできます。(1日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、翌平日から申し込みできます。)
平日の午前8時30分から午後5時15分までに、伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)管理事務所の窓口で直接申し込みしてください。利用許可書を発行します。(土曜日・日曜日・祝日の受付はできません)
(注意)キャンセルする場合は、当日午前11時までに、伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)管理事務所まで必ず連絡してください。
(注意)電話では空き状況の案内のみとなりますので、ご了承ください。
利用当日
- 利用当日はラブリバー親水公園うぬき管理事務所常駐作業員がバーベキューサイトをご案内しますので、利用許可書を持参してラブリバー親水公園うぬき管理棟までお越しください。
- 火の始末はきちんとし、炭と灰は炭捨て場へ片付けてください。
- 発電機や大きな音が出る楽器などは持ち込まないでください。
- 午後4時までに片づけ、清掃等を行い、利用を終了してください。
利用に関する問い合わせ先
伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)管理事務所 電話番号 0270-20-3333
赤堀せせらぎ公園バーベキュー広場

住所
伊勢崎市堀下町186番地1
設備
- バーベキューサイト15箇所
- 水洗い場1箇所
- 炭消しつぼ1箇所
- 炊事場
- キャンプ用テントサイト4箇所
- バンガロー2棟
(注意)バーベキュー炉はありませんので、市販のバーベキューコンロなどを用意してください。
利用期間
バーベキューは3月20日から11月30日まで(キャンプ及びバンガローは5月1日から10月30日まで)
(注意)公園内で大規模イベントが開催される際は閉鎖する場合があります
利用時間
- バーベキューサイト
午前10時から午後4時(あと片付けの時間を含みます) - バンガロー及びキャンプ用テントサイト
午前11時から翌日午前10時まで
利用する際に用意するもの
バーベキューコンロ、鉄板、焼き網、炭、ごみ袋、台ふきん、その他各自必要なもの
(注意)清掃用具(ほうき・ちり取りなど)は貸し出します。
利用料
- バーベキューサイト・キャンプ用テントサイト 無料
- バンガロー 申請者が市内在住の場合=1棟1日1,040円 、 申請者が市外在住の場合=1棟1日1,570円
申し込み
利用希望日の前月1日から申し込みできます。(1日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、翌平日から申し込みできます)
平日の午前8時30分から午後5時15分までに、赤堀支所庶務課の窓口で直接申し込みしてください。利用許可書を発行します。(土曜日・日曜日・祝日の受付はできません)
(注意)キャンセルする場合は、前日(平日)までに赤堀支所庶務課に必ず連絡してください。
(注意)電話では空き状況の案内のみとなりますので、ご了承ください。
利用当日
- 利用当日は赤堀せせらぎ公園管理棟に常駐する作業員がバーベキューサイトを案内しますので、利用許可書を持参して赤堀せせらぎ公園管理棟にお越しください。
- 火の始末はきちんとし、炭と灰は炭消しつぼへ片付けてください。
- 発電機や大きな音が出る楽器などは持ち込まないでください。
- 午後4時までに片づけ、清掃などを行い、利用を終了してください。
利用に関する問い合わせ先
赤堀支所庶務課 電話番号 0270-62-9790
平塚公園バーベキュー広場

住所
伊勢崎市境平塚354番地
設備
- バーベキュー炉4基
- キャンプ用テントサイト4箇所
- 水洗い場1箇所
- 炭消しつぼ1箇所
(注意)キャンプ用テントサイトを利用の場合は、炉がありませんので市販のバーベキューコンロなどを用意してください。
(注意)バーベキュー炉のみの利用者は市販のバーベキューコンロなどの持ち込みは禁止です。
利用期間
バーベキューは3月20日から11月30日まで
キャンプは5月1日から10月30日まで
(注意)公園内で大規模イベントが開催される際は閉鎖する場合があります
利用時間
午前10時から午後4時(あと片付けの時間を含みます)
利用する際に用意するもの
鉄板、焼き網、炭、ごみ袋、掃除用具、台ふきん、その他各自必要なもの
(注意)清掃用具(ほうき・ちり取りなど)は貸し出します。
利用料
無料
申し込み
利用希望日の前月1日から申し込みできます。(1日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、翌平日から申し込みできます。)
平日午前8時30分から午後5時15分までに、境支所庶務課の窓口で直接申し込みしてください。利用許可書を発行します。(土曜日・日曜日・祝日の受付はできません)
(注意)キャンセルする場合は、前日までに境支所庶務課に必ず連絡してください。
(注意)電話では空き状況の案内のみとなりますので、ご了承ください。
利用当日
- 利用当日は、平塚公園管理棟に常駐する作業員がバーベキュー炉・テントサイトを案内しますので、利用許可書を持参して、平塚公園管理棟までお越しください。
- 火の始末はきちんとし、炭と灰は炭消しつぼへ片付けてください。
- 発電機や大きな音が出る楽器などは持ち込まないでください。
- 午後4時までに片づけ、清掃などを行い、利用を終了してください。
利用に関する問い合わせ先
境支所庶務課 電話番号 0270-74-0084
子供のもり公園伊勢崎まゆドーム伝承広場
子供のもり公園伊勢崎まゆドーム伝承広場のバーベキュー施設は当面の間、利用を中止しております。
詳しくは生涯学習課までお願いします。
教育部生涯学習課 電話番号 0270-27-2793

住所
伊勢崎市馬見塚町1808-1
設備
- バーベキュー炉4基
- 水洗い場1箇所
- 炭消しつぼ1箇所
利用期間
バーベキューは3月1日から11月30日まで
(注意)まゆドームの休館日は貸し出ししていません。
(注意)まゆドームの行事で利用できない日があります。
利用時間
午前10時から午後4時(3月1日から10月31日まで)
午前10時から午後3時30分(11月1日から11月30日まで)
(注意)あと片付けの時間を含みます。
利用者にご用意いただくもの
鉄板、焼き網、炭、ごみ袋、掃除用具、台ふきん、その他各自必要なもの
(注意)清掃用具(ほうき・ちり取りなど)は貸し出します。
利用料
無料
申し込み
利用希望日の6ヵ月前から3日前までに申し込みをしてください。
まゆドーム開館時間内に、まゆドーム事務所の窓口で直接申し込みしてください。利用許可書を発行します。(まゆドーム休館日の受付はできません)
(注意)キャンセルする場合は、当日午前11時までにまゆドーム事務所に必ず連絡してください。
(注意)電話では空き状況の案内のみとなりますので、ご了承ください。
利用当日
- 利用当日は、正午までに許可書を持参し、まゆドーム事務所にて受付してください。
- 火の始末はきちんとし、炭と灰は炭消しつぼへ片付けてください。
- 発電機や大きな音が出る楽器などは持ち込まないでください。
- 午後4時まで(11月は午後3時30分まで)に片づけ、清掃などを行い、利用を終了してください。
利用に関する問い合わせ先
子供のもり公園伊勢崎まゆドーム 電話番号 0270-31-3778
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市計画部公園緑地課 維持管理係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2769
ファクス番号 0270-23-0601
更新日:2023年01月19日