花と緑と環境フェア

「市民緑花フェア」と「環境フェスティバル」が統合し、今年から「花と緑と環境フェア」に生まれ変わりました!緑豊かで住みよい街づくりと、環境問題への関心と理解を高めてもらうことを目的に開催します。多くの楽しいイベントを用意していますので、ぜひ参加してください。
(注意)荒天の場合や、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催を中止する場合があります。
(注意)発熱や咳・咽頭痛等の症状のある方、その他体調のすぐれない人は来場を控えてください。ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
開催概要
開催日時
令和4年10月2日(日曜日) 午前10時から午後3時まで
会場
いせさき市民のもり公園(山王町2663番地)
駐車場
いせさき市民のもり公園に駐車場はありますが、十分な台数が確保できていません。伊勢崎市役所周辺に臨時駐車場を設置します。会場と臨時駐車場を往復するシャトルバスを約15分間隔で運行しますので、ぜひ利用してください。
シャトルバスの運行時間
午前9時30分(市役所臨時駐車場発)から午後4時(いせさき市民のもり公園発)まで
シャトルバスの運賃
無料
開催内容
行事 | 関係団体/行事内容など | 時間(予定) |
---|---|---|
オープニングセレモニー | 伊勢崎市、伊勢崎市緑の少年団ほか | 午前10時~ |
和太鼓演奏 | はちす保育園、こまくさ保育園 | 午前10時30分~ |
フラダンスショー | HULA HALAU O NA PUA LEHUA (フラ・ハーラウ・オ・ナ・プア・レフア) |
午前11時~ |
オーケストラ演奏 | 伊勢崎ジュニアオーケストラ | 午前11時30分~ |
苗木無償配布 | 伊勢崎市緑化推進委員会/コーヒーノキの苗木をプレゼント(先着200名) | オープニングセレモニー終了後 |
緑の募金推進キャンペーン | 募金協力者へヒメリンゴの苗木をプレゼント(先着100名) | 午後1時~ |
スタンプラリー | 花と緑と環境フェア実行委員会/スタンプラリーを達成した方へ、生活に役立つエコグッズをプレゼント※なくなり次第終了 | 午前10時~ |
ハンギングバスケット教室 | 日本ハンギングバスケット協会群馬支部/事前募集済 参加費1,000円 | 午前10時~ |
コンテナガーデン教室 | 伊勢崎佐波生花園芸商組合/事前募集済 参加費1,000円 | 午後1時~ |
ワンコイン寄せ植え教室 | グリーンタッチいせさき/当日参加可(先着50名) 参加費500円 | 午前10時~ |
生花アレンジメント教室 | 伊勢崎佐波生花園芸商組合/当日参加可(先着30名) 参加費500円 | 午前10時~ |
草花即売 | 伊勢崎佐波生花園芸商組合 | 午前10時~ |
ちびっこ宝探し、お庭のお悩み相談、はたらくきかい展示 | 伊勢崎造園協会/木材チップの中からお宝を見つけよう!※未就学児のみ対象、なくなり次第終了、自動芝刈機展示、お庭に関する相談受付 | 午前10時~ |
木材チップ配布 | 伊勢崎造園協会/木材チップを無償でプレゼント※なくなり次第終了 | ちびっこ宝探し終了後 |
木で遊ぼう!~世界にひとつのメダルづくり~ | 群馬県木材組合連合会/木をつかって自分だけのメダルをつくろう | 午前10時~ |
福祉バザー | NPO法人アーチの会、NPO法人生活環境ネット「風」 | 午前10時~ |
団体・企業ブース | 環境に関する取り組みを行っている団体・企業の出展 | 午前10時~ |
いせさき・おもちゃの病院 | 壊れたおもちゃを無料で修理します | 午前10時~ |
科学教室サークル さるわか | 液体窒素実験やペットボトルロケット実験など、親子で楽しみながら科学を学ぼう | 午前10時~ |
公園はみんなで育てるみんなのみどり展 | 公園愛護会PR展示 | 午前10時~ |
のだて | 江戸千家有川社中/当日参加可(先着100名) | 午前11時~ |
消防コーナー | 水消火器訓練体験、AED取扱案内、住警器PR活動、消防団PR活動 | 午前10時~ |
(注意)イベントの内容や出展ブースなどは諸事情により、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
緑の募金推進キャンペーン
緑の募金に協力してくれた方に「ヒメリンゴ」の苗木をプレゼントします。
緑の募金は学校や公民館などの身近な施設の緑化や、緑を愛する心を育む緑の少年団の育成などに使われます。緑の募金にご協力をよろしくお願いします。
団体・企業ブース
環境に関する取り組みを行っている団体・企業が出展します。皆様に楽しんでいただける体験や配布、展示がありますのでお楽しみください。スタンプラリーのスタンプもこのブースで押すことができます。スタンプラリーを達成した方には、エコグッズをプレゼントします。
(注意)配布物やエコグッズは、なくなり次第終了です。
いせさき・おもちゃの病院
おもちゃの病院(おもちゃの無料修理)については、事前のご予約のご協力をお願いします。
同時開催
令和4年度は、市民交流まつりを同時開催いたします。詳細は、下記ホームページをご覧ください。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
環境部環境政策課
〒372-0824 伊勢崎市柴町954番地 清掃リサイクルセンター21 管理棟2階事務室
電話番号 0270-27-2733(環境企画係・環境保全係)、5596(水と緑の係)
ファクス番号 0270-27-5388
更新日:2022年09月01日