伊勢崎市電子地域通貨ISECAの加盟店を募集します

更新日:2023年06月07日

加盟店募集

伊勢崎市は、キャッシュレス決済の普及や地域の活性化などを目指し、令和5年8月1日(予定)からスマートフォンアプリや専用カードを利用した電子地域通貨事業を開始するにあたり、電子地域通貨ISECAを利用できる加盟店を募集しています。

加盟店要件

次の全てに該当する事業者

  • 市内に店舗または事業所などがある
  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項第4号及び第5号並びに同条第5項に規定する営業を行っていない
  • 政治団体若しくは宗教上の組織または団体ではない
  • 自己または自己の団体の役員等が、伊勢崎市暴力団排除条例第2条第3号に規定する暴力団または同条第4号に規定する暴力団員等でない

電子地域通貨ISECA

目的

電子地域通貨を導入することにより、キャッシュレス決済の普及やデジタル化を推進する。また、ポイントを市内において流通させることにより、経済活動の好循環を生み出し、地域経済の活性化などを目的としています。

令和5年度においては、従来の商品券(使って応援!コロナ対策認定店支援チケット)に代わる事業として、電子地域通貨チャージ額の30%をプレミアム分としてポイントを付与する事業の実施を予定しています。今後は様々な事業によるポイントの付与など、多分野での活用を検討しています。

概要

電子地域通貨イメージ図

電子地域通貨イメージ図

利用方法

スマートフォンの専用アプリまたは電子地域通貨専用カードを利用した二次元コードによる決済です。電子地域通貨専用カードの決済に対応するには、スマートフォンまたはタブレット型端末が必要になります。

加盟店への登録は、スマートフォンの専用アプリへの決済対応のみでも登録できます。電子地域通貨専用カードによる決済への対応は任意です。

通貨の単価

1ポイントを1円として利用でき、1円単位で決済が行えます。

登録費用

加盟店の登録に費用は掛かりません。決済に必要な店舗用の二次元コード用台紙など、必要な備品は、市が無料で(1回のみ)提供します。

(注意)電子地域通貨専用カード決済用のスマートフォンなどの端末を持っていない場合は、加盟店で準備する必要があります。端末導入には助成金制度がありますので、ぜひ利用してください。

換金方法

月に2回、指定の口座に自動で振り込まれます。換金の請求手続き等は不要です。

(注意)換金の締日(15日・月末)において、ポイントの利用額が1,000円に満たない場合は、換金は行われず次回の締日に繰り越されます。

換金手数料

当面の間、換金手数料はかかりません(市が負担)

対象とならない取引

  • 国や地方公共団体等への支払(税金、電気・ガス・水道料金等の公共料金)
  • 有価証券、金券、商品券(ビール券、図書カード、取扱店等で独自に発行している商品券・ポイント等)、切手、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いものの購入
  • 不動産に関わる支払(土地・家屋の購入費、家賃、地代、駐車料等)
  • 現金との換金、金融機関への預入れ、出資、債務等消費に当たらないものへの支払
  • 事業活動に伴って使用する原材料・機器類・仕入れ商品等の購入
  • 会費・商品・サービスの引換券等代金を前払するものの内、電子地域通貨の使用期限を超えるもの
  • 医療保険や介護保険等の一部負担金の支払(処方箋が必要な医薬品を含む。)
  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項第4号及び第5号並びに第5項に規定する営業への支払
  • 特定の宗教又は政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
  • 取扱店が指定するもの
  • その他法令に違反する支払

加盟店登録

登録方法

加盟店登録専用ウェブサイト

加盟店登録専用ウェブサイト二次元コード

加盟店登録は、専用のウェブサイトにて受け付けています。右の二次元コードから申し込みするか、以下のリンクから申し込みしてください。

加盟店の周知

  • 令和5年5月26日(金曜日)までに登録をした店舗=6月16日に毎戸配布する電子地域通貨事業のチラシに店舗名を掲載
  • 令和5年6月30日(金曜日)までに登録した店舗=電子地域通貨のカード販売時に配布する取扱店一覧のチラシに店舗名を掲載

加盟店規約

問い合わせ先

伊勢崎市電子地域通貨事務局

加盟店用コールセンター

電話番号:027-386-4203(平日午前9時から午後5時まで)

この記事に関するお問い合わせ先

産業経済部商工労働課 商工振興係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館2階
電話番号 0270-27-2754
ファクス番号 0270-23-7382

メールでのお問い合わせはこちら