新型コロナワクチンの接種券発行
新型コロナワクチンの接種を受けるには原則、事前に接種券が必要です。
紛失や転入などにより、接種券がお手元にない人は接種券発行申請をしてください。
目次
対象者
- 接種回数に応じた基準を満たし、以下のいずれかの理由により接種券を必要とする人
接種券発行理由 | 注意事項 |
---|---|
紛失 |
|
転入 |
|
接種券が届かない |
|
前回の接種を海外で行った |
|
市内転居・氏名変更 |
|
その他 |
|
(注意)接種回数に応じた基準については、以下のリンクから確認してください
申請フォームでの申請
必要書類
必要書類 | 注意事項 |
---|---|
接種記録を証明できるもの |
|
本人確認書類 |
|
申請フォーム

注意事項
- 申請内容を確認後、接種券をご指定の住所に郵送するため、申請から受取までに「1週間程度」かかります。
- 個別に接種券発送を早めることができませんので、お急ぎの人は「窓口」で申請してください。
- 申請内容に不備がある場合、お電話で確認させていただきます。
- 同居家族や高齢者施設などの従事者以外の申請は、申請フォームで申請することができません。「委任状」をご準備の上、窓口または郵送で申請してください。
コールセンターでの申請
接種券の紛失などによる再発行や新型コロナワクチン未接種の人は、以下のコールセンターに電話してください。
(注意)接種記録の確認が必要な発行理由(転入や接種券が届かない)の場合、コールセンターで対応できないため、申請フォームや窓口・郵送で申請してください

窓口・郵送申請
必要書類
必要書類 | 注意事項 |
---|---|
接種記録を証明できるもの |
|
本人確認書類 |
|
申請書 |
|
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) (PDFファイル: 697.9KB)
同居家族や高齢者施設などの従事者以外の申請
上記の必要書類に加え、委任状が必要です。
- 委任者による記入が必要です。
- 様式は自由です。以下の様式も利用できます。
窓口申請場所・郵送申請宛先
窓口申請場所 |
|
---|---|
郵送申請宛先 |
|
お問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部健康づくり課(新型コロナワクチン特別窓口)
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館5階
電話番号 0270-27-6275
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2023年08月23日