華蔵寺公園共生『はな咲く。』プロジェクトにおける 華蔵寺公園水生植物園に関するマーケットサウンディング型市場調査
事業概要
「華蔵寺公園共生『はな咲く。』プロジェクト」は、令和4年度から令和6年度までの3年間で、水生植物園の再整備に向けた設計や市民プールの解体整地工事などを行い、来園者の利便性の向上などを図っていくプロジェクトです。
本事業は、水生植物園内の北側区域に公募対象公園施設(カフェなど)を設置することで、華蔵寺公園来園者および公園内施設利用者への便益性の向上を図るとともに、集客力を有する施設の設置により新たな来園者などの増加につなげることで、本公園を核とした地域の活性化を目指していくものです。
また、都市公園法(昭和31年法律79号)による公募設置管理制度(Park-PFI)の活用を検討していくため、民間事業者などの皆様との対話により事業アイデアや参加しやすい事業条件などを把握するために実施するものです。



サウンディングへの参加事業者の募集
サウンディングの実施要領については、下記の資料を確認してください。
【実施要領】華蔵寺公園共生『はな咲く。』プロジェクトにおける 華蔵寺公園水生植物園に関するマーケットサウンディング型市場調査 (PDFファイル: 1.1MB)
【資料1】伊勢崎市華蔵寺公園位置図 (PDFファイル: 1.1MB)
【資料2】伊勢崎市華蔵寺公園台帳図 (PDFファイル: 151.1KB)
【資料3】伊勢崎市華蔵寺公園評価平面図 (PDFファイル: 362.0KB)
【資料4】伊勢崎市都市公園条例 (PDFファイル: 468.3KB)
【資料5】伊勢崎市都市公園条例施行規則 (PDFファイル: 1.4MB)
サウンディング参加事業者向け現地見学会の実施(任意参加)
サウンディングへの参加を希望する民間事業者などを対象とした現地見学会を希望者のみ個別に実施しました。
現地見学会
- 日程:令和5年1月20日(金曜日)および1月23日(月曜日)の2日間
- 場所:伊勢崎市華蔵寺公園対象地内
申込期間
日時:令和4年12月19日(月曜日)から令和5年1月13日(金曜日)午後5時まで
・受付は終了しました。
サウンディングに関する質問の受付と回答
質問の受付期間
令和4年12月19日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)午後5時まで
・質問の受付は終了しました。
質問に対する回答
令和4年12月19日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)までに提出がありました全ての質問および回答についてまとめたものを次のとおり掲載します。
質問回答(華蔵寺公園共生『はな咲く。』プロジェクトにおける 華蔵寺公園水生植物園に関するマーケットサウンディング型市場調査) (PDFファイル: 280.6KB)
サウンディングの参加申込み
サウンディングの参加を希望する場合は、下記のサウンディングエントリー・事前サウンディングフォームに必要事項を入力して送信してください。
参加申込受付期間
令和4年12月19日(月曜日)から令和5年2月22日(水曜日)午後5時まで
参加申込フォーム
サウンディングエントリー・事前サウンディングフォーム(外部サイトに移動します)
その他
サウンディングエントリー・事前サウンディングフォームでの申込ができない場合は、件名を『水生植物園マーケットサウンディング参加申込』として、下記の【別紙2 サウンディングエントリー・事前サウンディングフォーム】を、メールにて送付してください。
別紙2 サウンディングエントリー・事前サウンディングフォーム (Excelファイル: 18.3KB)
サウンディングの実施(民間事業者などの皆様との対話)
実施期間
令和5年3月6日(月曜日)から3月8日(水曜日)までの午前9時30分から午後5時(予定)
所要時間
1民間事業者などにつき30分から1時間程度
場所
伊勢崎市役所本庁舎
その他
サウンディングへの参加申込のあった民間事業者などの担当者宛に令和5年2月27日(月曜日)頃にメールにて実施日時を連絡します。(調整の結果、希望に沿えない場合もありますのであらかじめご了承ください。)
この記事に関するお問い合わせ先
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2708
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2023年02月10日