小泉コスモスまつり

更新日:2022年10月28日

コスモスまつり終了のお知らせ

第21回小泉コスモスまつりは終了しました。

また、コスモスの花は、令和4年10月28日(金曜日)に全て刈り取りを行いました。

駐車場も同日に撤去しましたので、立入りできなくなります。

概要

広場のコスモスと大鳥居の写真

彩り広場と大鳥居

小泉コスモス畑は、平成14年に当時の減反政策の一環として、地元の農家さんがお米に代わりコスモスを植えたのが始まりです。8月に種をまき、10月に開花します。小泉コスモスまつりは、コスモスが満開となる10月中旬に、地域の協力を得て開催しているお祭りです。

開催日時

令和4年10月15日(土曜日)・10月16日(日曜日)の2日間

各日 午前10時から午後3時まで

イベント内容

今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、農産物の直売のみ行い、ステージの催し物などは行いません。また、会場内での飲食も禁止となります。

コスモスの切り花コーナーでは、自由に切り花を楽しめます。ハサミなどの道具の貸し出しは行いませんので、各自持参してください。

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

あずま支所庶務課
〒379-2292 伊勢崎市東町2668番地1 あずま支所1階
電話番号 0270-62-1311
ファクス番号 0270-62-5542

メールでのお問い合わせはこちら