令和3年2月1日コミュニティバス「あおぞら」の再編した運行を開始します

更新日:2021年01月04日

高齢者等交通弱者の移動に配慮した路線を維持しつつ、公共交通現況調査結果や市民要望、利用状況などを踏まえて路線の増設やバス停などの変更を行うとともに、通勤や通学の利便性向上のため、ダイヤ改正を行い鉄道や学校への結節性向上を図ります。

再編内容

各路線の変更内容

  1. 【赤堀シャトル】平日の通学時間帯と下校時間帯にそれぞれ1便増便
  2. 【あずまシャトル】新伊勢崎駅を経由
  3. 【東西シャトル】平日の下校時間帯を1便増便し、新伊勢崎駅を経由
  4. 【境シャトル】境地区南部地域を分離し、境伊与久地区と新伊勢崎駅を経由
  5. 【南部シャトル】隣保館や天神町会議所、新伊勢崎駅等を経由し、伊勢崎駅南口までとすることで、平日6便を維持
  6. 【伊勢崎駅北巡回】始発の便を午前7時発に早め、1.赤堀シャトルとの結節性向上
  7. 【伊勢崎駅南巡回】新伊勢崎駅を経由
  8. 【宮郷・名和連絡】上下水道局西、連取元町を経由、市役所と新伊勢崎区間については、5.南部シャトルに乗り継ぐことで維持
  9. 【波志江・赤堀・あずま連絡】五目牛町やフォリオ赤堀、精神医療センター等を経由し、市民病院北から伊勢崎駅南口区間と国定駅南口からスマーク北区間については、他路線に乗り継ぐことで維持
  10. 【あずま・境連絡】境西今井やさかい聖苑東、精神医療センターなどを経由

境地区南部地域の新路線

「4.境シャトル」の路線を分離し、境地区南部地域を運行する路線を追加します。この路線の運行車両は、狭い路地でも運行できるよう現行車両より小型で住宅地に近いところにバス停を設置でき、さらに福祉車両仕様で車椅子用のスペース1人分があらかじめ用意されており、電動で乗り降りが可能となります。

次の路線を1台の車両が交互に運行します

11-1境島村シャトルバスは、4番の境シャトルバスの路線を引き継いだ路線で、鶴谷病院から島村蚕のふるさと公園を往復します。

11-2境南巡回バスは、くまの前公園や小此木、川向団地、境郵便局などを運行する新路線です。

令和3年1月1日(金曜日)に路線図・時刻表を各世帯に配布しました。

なお、次の各施設での路線図・時刻表の配布は、令和3年1月18日(月曜日)から行います。

【配布場所】

  • 伊勢崎市役所 環境部交通政策課
  • 伊勢崎市役所情報コーナー
  • 伊勢崎駅前インフォメーションセンター
  • 境町駅駐輪場管理棟
  • 伊勢崎市民病院
  • 文化会館
  • 市民サービスセンター宮子
  • 市民サービスセンターあずま
  • 各支所
  • 各公民館 など

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画部交通政策課 交通政策係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2734
ファクス番号 0270-23-0601

メールでのお問い合わせはこちら