田島弥平旧宅周辺 景観散策まっぷ

景観散策まっぷを作りました
伊勢崎市景観サポーターが、境島村の田島弥平旧宅周辺の景観散策マップを作りました。皆さんも、この散策マップを片手に歩いてみませんか。
田島弥平旧宅周辺景観散策まっぷ (PDFファイル: 2.2MB)

おねがい
養蚕農家の建物は、個人の所有物です。現在も居住されていますので、敷地内への立ち入りはご遠慮ください。なお、田島弥平旧宅については庭まで見学可能です。
ビューポイントと守り育てたい景観
伊勢崎市境島村には田島弥平旧宅をはじめ、たくさんの特徴ある養蚕農家の建物が残されています。
これらの建物は田島弥平が確立した養蚕飼育法「清涼育」の特徴である櫓が屋根に付き、敷地は石垣や石塀、かしぐねなどの生垣で囲われています。この地区が蚕種業や養蚕業で栄えていた頃を彷彿とさせる集落景観が残されています。
見どころは、弥平旧宅北側の県道から一望する養蚕農家群や、赤城山をはるか後方に配した本庄市側からの養蚕農家群などで、産業遺産としての養蚕農家集落と自然が融合した美しい景色を眺めることができます。
貴重な景観を失うことのないよう、みんなで大切に守り育てていきましょう。



新しい発見があるかも
田島弥平旧宅周辺には、島村教会(国登録有形文化財)や金井烏洲と一族の墓(群馬県指定史跡)などがあり、島村の歴史を伝える資源が残されています。
利根川の堤防からは、四季折々の利根川と赤城山の姿を望むことができます。



ダウンロード
田島弥平旧宅周辺景観散策まっぷ (PDFファイル: 2.2MB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市計画部都市計画課 景観係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2766
ファクス番号 0270-23-0601
更新日:2018年02月01日