第26回全国女性消防操法大会結果報告

更新日:2025年11月13日

伊勢崎市女性消防隊は、令和7年10月28日(火曜日)、横浜赤レンガ倉庫イベント会場で開催された第26回全国女性消防操法大会に出場しました。出場隊は、全国44都道府県から選ばれた代表隊で、伊勢崎市女性消防隊も群馬県代表として出場してきました。

大会本番では、入賞することは叶いませんでしたが、堂々とした操法を披露し、今までのベストタイムを出すことが出来ました。

この大会で実施されたのは、女性隊員により行われる軽可搬ポンプ操法です。軽可搬ポンプ操法とは、隊員5人で、軽可搬ポンプからホースをつなげて伸ばし、放水を標的の火点に向かって行い、倒すまでの動作を迅速、かつ、安全に行うもので、その技術の正確さと所要時間を審査するものです。

女性消防隊のメンバーは、今年度、伊勢崎市消防団の中から結成され、7月からの約4か月間、厳しい夜間訓練、休日訓練を重ねてきました。訓練期間中は、伊勢崎市消防団一丸となって訓練をサポートし、より伊勢崎市消防団の団結力が強固なものとなりました。

会場前メンバー写真

メンバー集合写真1

会場でのメンバー集合写真

メンバー集合写真2

メンバーと応援団の集合写真

メンバー、支援隊(応援隊)集合写真

本番前最終調整を行うメンバーの写真

本番前、最終調整。

本番終了後の様子の写真

本番終了後の晴れ晴れした様子

下記のファイルから大会を終えてのメンバーの一言をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部総務課
〒372-0031 伊勢崎市今泉町二丁目895番地
電話番号 0270-25-3511
ファクス番号 0270-26-9995

メールでのお問い合わせはこちら