いせ咲く。iミーティング
令和5年度

「いせ咲く。iミーティング」は、市⻑が市内においてさまざまな分野で活動している団体の皆さんから、市政の諸課題に関する意⾒や提案をお聴きするための公開懇談会です。
今回は、まちなかの活性化をテーマにパネリストの皆さんからご意見を伺います。
テーマ
まちなかをもっと楽しく!
日時
令和5年10月14日(土曜日)午後2時30分から3時30分
会場
赤石楽舎
傍聴定員
50人(先着順)
傍聴を希望する⼈は、当⽇午後2時以降に直接会場へお越しください。
パネリスト
- 大手町三区区長
- 市内企業関係者
- 銘仙のまち伊勢崎プロジェクト代表
開催した懇談会の結果
令和4年度
テーマ
多文化共生のまちづくり
日時
令和4年10月25日(火曜日)午後6時から7時15分まで
会場
絣の郷(円形交流館)
パネリスト
- 市多文化共生キーパーソン 相沢 正雄 様
- 市多文化共生キーパーソン 朝倉 平 様
- 市多文化共生キーパーソン 本堂 晴生 様
- NPO法人伊勢崎日本語ボランティア協会 理事長 石川 孝明 様
- 羽黒町区 区長 江原 満穂 様
- 日本ピュアフード株式会社伊勢崎プラント プラント長 幡谷 樹 様
開催結果を広報いせさき令和5年1月1日号に掲載しました
「いせ咲く。iミーティング」特集 (PDFファイル: 1006.3KB)
懇談会の動画
〔視聴前にご覧ください〕
令和3年度
テーマ
空き家予防について
日時
令和4年2月7日(月曜日) 午後6時から7時10分
会場
絣の郷(円形交流館)
参加団体
- 群馬司法書士会 司法書士 堀川 寛人 様
- 群馬県宅地建物取引業協会伊勢崎支部 副支部長 阿久津 順一 様
- 群馬建築士会伊勢崎支部 青年部副部長 園部 泰士 様
- 関東信越税理士会伊勢崎支部 税理士 石原 毅 様
- 伊勢崎市区長会 会長 中西 保 様
- 伊勢崎老人福祉施設協議会 会長 原 敬 様
- 伊勢崎造園事業協同組合 代表理事 浅野 正史 様
当日の様子
資料
説明資料「空き家の現状について」 (PDFファイル: 891.8KB)
各団体から考える課題・市への提案
市内の各団体で活動する7人の皆さんが、それぞれの立場から「空き家予防」の課題などを紹介し、課題解決のための方策を提案しました。皆さんからいただいた課題や提案を紹介します。
群馬司法書士会から考える課題・市への提案 (PDFファイル: 137.6KB)
群馬県宅地建物取引業協会伊勢崎支部から考える課題・市への提案 (PDFファイル: 114.1KB)
群馬建築士会伊勢崎支部から考える課題・市への提案 (PDFファイル: 91.1KB)
関東信越税理士会伊勢崎支部から考える課題・市への提案 (PDFファイル: 103.3KB)
伊勢崎市区長会から考える課題・市への提案 (PDFファイル: 74.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部広報課 報道広聴係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2023年09月15日