みどりの基本計画
伊勢崎市みどりの基本計画を策定しました
伊勢崎市では、都市緑地法第四条に基づき、緑地の適正な保全及び緑化の推進を総合的かつ計画的に実施するため、平成19年度から2箇年にわたり、伊勢崎市みどりの基本計画の策定作業を行い、平成21年3月に決定しました。
「豊かな水とみどりが ふれあいと歓びを育むまち 伊勢崎」を基本理念に、平成20年に開催された「全国都市緑化ぐんまフェアinいせさき」を契機として、緑豊かな潤いのある都市づくりを市民・事業者・行政が共同で行うことを目指しています。
伊勢崎市みどりの基本計画の主な内容
伊勢崎市みどりの基本計画の詳細は下部ダウンロードから確認できます。
第1章 本計画の基本的事項
1-1 みどりの基本計画とは
1-2 本計画の位置づけ
1-3 計画期間
1-4 本計画が対象とするみどり
第2章 みどりの現況と課題
2-1 みどりの現況
2-2 市民意識・活動の状況
2-3 みどりの特性
2-4 みどりの課題
第3章 計画の基本方針
3-1 基本理念
3-2 基本的方向
3-3 基本方針
3-4 みどりの目標
3-5 みどりの将来像
第4章 みどりの配置方針
4-1 系統別の配置方針
4-2 公園緑地の配置方針
4-3 公共施設緑地の配置方針
4-4 地域制緑地の配置方針
第5章 実現のための施策
5-1 施策の体系
5-2 豊かな水とみどりの環境を整えます、増やします
5-3 次世代に伝えるべきみどりを守ります
5-4 みんなで協働してみどりを育みます
第6章 緑化重点地区の計画
6-1 緑化重点地区とは
6-2 緑化重点地区の設定
6-3 各地区の計画
第7章 計画の実現に向けて
7-1 体制づくり
7-2 市民の行動計画
7-3 施策の推進計画
7-4 進行管理と評価の実施
資料編
資料1 策定体制
資料2 策定までの流れ
資料3 緑地の分類
資料4 市の木・花
資料5 用語解説
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
環境部GX推進課 水と緑の係
〒372-0824 伊勢崎市柴町954番地 清掃リサイクルセンター21 管理棟2階事務室
電話番号 0270-27-5596
ファクス番号 0270-27-5388
更新日:2024年11月07日