伊勢崎市障害者計画・障害福祉計画・障害児福祉計画

更新日:2023年11月27日

障害者計画・障害福祉計画・障害児福祉計画を策定しています

  • 障害者基本法第11条第3項に基づく障害者計画は、障害者の自立および社会参加の支援等のための施策を総合的かつ計画的に推進するための基本的な計画です。
  • 障害者総合支援法第88条に基づく障害福祉計画および児童福祉法第33条の20に基づく障害児福祉計画は、国の示す基本的指針に基づき、各種障害福祉サービス等の提供目標量やその確保方策などを定めるものです。
  • 本市では、上記の3計画を一体とした「第3次伊勢崎市障害者計画・第6期伊勢崎市障害福祉計画・第2期伊勢崎市障害児福祉計画」を令和3年3月に策定しました。計画期間は「第3次伊勢崎市障害者計画」が令和3年度から令和8年度までの6か年、「第6期伊勢崎市障害福祉計画・第2期伊勢崎市障害児福祉計画」は令和3年度から令和5年度までの3か年となっています。

第3次伊勢崎市障害者計画・第6期伊勢崎市障害福祉計画・第2期伊勢崎市障害児福祉計画の主な内容

平成26年度から令和2年度までの第2次伊勢崎市障害者計画を継承し、「障害のある人が 生涯を通じて いきいき暮らせる いせさきの実現」を基本理念に掲げ、障害者があたりまえに暮らせるまちの実現を目指して、障害者施策に係る基本的な施策等を定めています。

また、第4章の第6期伊勢崎市障害福祉計画・第2期伊勢崎市障害児福祉計画では、障害者総合支援法第87条及び児童福祉法第33条の19の規定に基づく基本的指針(障害福祉計画及び障害児福祉計画の策定にあたって基本となる理念、サービス見込量の考え方、基本的な基盤整備を進めるための取組などを国が定めたもの)、本市の関連計画及び県の基本的な考え方に即して、計画対象者や推進者の事業等に対するニーズを踏まえつつ、令和5年度末における成果目標を設定し、各年度における障害福祉サービス等の種類ごとの実施に関する事項、必要な見込量、見込量確保のための方策などを定めています。

(注意)第3次伊勢崎市障害者計画・第6期伊勢崎市障害福祉計画・第2期伊勢崎市障害児福祉計画は下部ダウンロードからご覧いただけます。

第1章 計画の概要

  1. 計画の位置づけ
  2. 計画の期間
  3. 関連する計画
  4. ニーズの把握
  5. 検討組織と市民意見の収集
  6. 国の障害者施策の動向
  7. 県の取組

第2章 障害のある人をめぐる本市の状況

  1. 本市の状況
  2. 障害者の状況

第3章 障害者計画

  1. 前計画の取組状況
  2. 重点課題
  3. 基本的な考え方
  4. 施策体系
  5. 計画の推進体制
  6. 施策の推進

第4章 障害福祉計画・障害児福祉計画

  1. 前期計画の点検・評価
  2. サービス見込量設定の考え方
  3. 基本理念・目標
  4. 計画の推進体制
  5. サービス提供体制の確保に関する基本的な考え方
  6. 指定障害福祉サービス及び相談支援に関する事項
  7. 障害児支援に関する事項
  8. 地域生活支援事業の実施に関する事項

資料編

  1. 策定経過
  2. 伊勢崎市障害者計画策定委員名簿
  3. 伊勢崎市障害者計画策定委員会設置要綱

パブリックコメント手続

第3次伊勢崎市障害者計画・第6期伊勢崎市障害福祉計画・第2期伊勢崎市障害児福祉計画の策定にあたっては、パブリックコメント手続を行いました。
詳細は、下記関連リンクからご覧いただけます。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

福祉こども部障害福祉課 障害政策係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館2階
電話番号 0270-27-2753
ファクス番号 0270-26-1808

メールでのお問い合わせはこちら