伊勢崎市生涯学習課所管施設個別施設計画
本市では平成28年8月に「伊勢崎市公共施設総合管理計画」を策定し、伊勢崎市が所有する施設の状況や、更新にかかる費用の推計、施設区分別の方針等を示していますが、施設毎の具体的な整備については、各個別施設計画に委ねられることになりました。
こうした経緯を受け、本計画は、「伊勢崎市公共施設総合管理計画」のうち、生涯学習課所管施設について、今後の具体的な対応方針をとりまとめるとともに、更新費の縮減と市民サービスの確保の両立を図ることを目的に令和2年2月に策定しました。
当初策定より5年が経過し、策定内容、実施時期、費用試算等の見直しが必要になり、令和6年8月の一部改正を経て、令和7年3月に改訂しました。
対象施設
- 北公民館
- 南公民館
- 殖蓮公民館
- 茂呂公民館
- 三郷公民館
- 宮郷公民館
- 名和公民館
- 豊受公民館
- 赤堀公民館
- あずま公民館
- 境公民館
- 境采女公民館
- 境剛志公民館
- 境島村公民館
- 境東公民館
- 広瀬生涯学習館
- 今井町集会所
- 道伝集会所
- 宮子町集会所
- 柴町集会所
- 連取町集会所
- 三室町集会所
- 青少年育成センター
- あずまホール
- 地域交流センター赤石楽舎
伊勢崎市生涯学習課所管施設個別施設計画の主な内容
- 第1章 個別施設計画の背景と目的
- 第2章 施設の状況
- 第3章 施設の老朽化状況の把握
- 第4章 施設整備の基本的な方針等
- 第5章 長寿命化の基本的な方針
- 第6章 これまでの取り組み
- 第7章 個別施設計画の継続的運用のために
この記事に関するお問い合わせ先
教育部生涯学習課 施設管理係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館4階
電話番号 0270-27-2793
ファクス番号 0270-24-9668
更新日:2025年03月31日