市長日記:フォトレポート 令和3年2月
臨時記者会見(令和3年2月26日)
臨時記者会見を開き、市独自の緊急事態宣言を3月1日をもって解除することを発表しました。
新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年2月26日)
新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、市独自の緊急事態宣言を3月1日をもって解除することを決定しました。県内9市町の警戒度4は継続されます。引き続き緊張感をもって、感染予防対策を行ってまいります。
外国人向け新型コロナウイルス感染症対策啓発動画撮影(令和3年2月24日)
外国人向け新型コロナウイルス感染症対策啓発動画の撮影を行いました。
多文化共生キーパーソンの方々のご協力を得て、様々な言語で撮影された動画は、市のホームページで公開されます。
臨時記者会見(令和3年2月19日)
臨時記者会見を開き、本市独自の緊急事態宣言の延長を発表しました。
新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年2月19日)
新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。県による本市の飲食店などへの営業時間の短縮要請の延長決定を受け、本市独自の緊急事態宣言を3月1日まで延長することを決定しました。
伊勢崎商工会議所青年部事業対談動画撮影(令和3年2月19日)
伊勢崎商工会議所青年部事業対談動画の撮影を行いました。
本市の魅力などについて、お話をさせていただきました。
上毛新聞「市長インタビュー」(令和3年2月18日)
上毛新聞から「市長インタビュー」を受けました。後日、同紙掲載予定です。
群馬県獣医師会及び群馬VMAT来庁(令和3年2月18日)
群馬県獣医師会及び群馬VMATと災害時における動物支援などについて意見交換を行いました。
茂呂地区屋台囃子保存会連絡協議会から受賞報告(令和3年2月18日)
茂呂地区屋台囃子保存会連絡協議会から「第9回ぐんま街・人・建築大賞」における「文化伝統賞」の受賞報告がありました。
区長会役員会で市長就任挨拶(令和3年2月17日)

区長会役員会に出席し、市長就任の挨拶をしました。
いせさき元気大賞授与式(令和3年2月16日)

本市に活力を与え、まち全体を元気にする活動をした人々に対し、「いせさき元気大賞」を授与しました。
群馬テレビ特番収録(令和3年2月12日)


群馬テレビ「伊勢崎市長初当選特別番組」の収録に臨みました。
3月2日(火曜日)午後7時から放送される予定です。
知事との新型コロナウイルス感染予防啓発活動(令和3年2月10日)

本町通り周辺の繁華街を山本知事とともに巡回し、飲食店の経営者や従業員に対して感染予防の徹底と営業時間短縮への協力をお願いしました。
知事と市町長とのweb会議(令和3年2月10日)
知事と営業時間短縮を要請している県内9市町の首長とのオンライン会議にて各自治体の営業時間短縮要請の効果と取り組みなどについて意見交換しました。
臨時記者会見(令和3年2月10日)
臨時記者会見を開き、新年度の当初予算案を発表しました。
委嘱状交付式(令和3年2月9日)
地域包括支援センター業者選定委員会委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。
市長会議(令和3年2月9日)

知事と県内12市の首長で新型コロナウイルス感染症ワクチン接種体制などについて意見交換しました。
介護保険運営協議会答申(令和3年2月8日)

介護保険運営協議会から第8期高齢者保健福祉計画の答申をいただきました。
知事との共同記者会見(令和3年2月5日)

山本知事との共同記者会見で本市独自の緊急事態宣言についてお話させていただきました。
市民の皆さまには昼夜を問わない不要不急の外出自粛や基本的な感染症対策の徹底など改めて強くお願い申しあげます。
新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年2月5日)
新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、本市独自の緊急事態宣言の発出について決定しました。
本市においては、感染症陽性確認者数が急速に拡大し極めて厳しい状況となっています。
市民の皆さま、医療関係者、団体、企業などが一丸となり、感染拡大を防止するためご理解とご協力をお願い申し上げます。
群馬テレビ「ニュースeye8」生出演(令和3年2月4日)

群馬テレビ「ニュースeye8」に生出演し、市政運営の取り組みなどについてお話させていただきました。
移住歓迎メッセージ動画撮影(令和3年2月4日)
伊勢崎市への移住を考えている方へ「ぐんま暮らしポータルサイト」で様々な情報を掲載しています。
ポータルサイト内で掲載する移住歓迎メッセージの動画撮影を行いました。動画の完成後は同サイトにアップされる予定です。
造園協会及び造園事業協同組合からの寄附(令和3年2月4日)
伊勢崎造園協会(写真左)と伊勢崎造園事業協同組合(写真右)から寄附金をいただきました。
市民病院の感染症対策に活用させていただきます。
文化スポーツ功労者表彰式(令和3年2月2日)
文化スポーツ功労者表彰式を開催しました。多年にわたる功績をたたえ、文化功労賞に個人2人と1団体、スポーツ功労賞に2人を表彰しました。
更新日:2021年03月02日