市長日記:フォトレポート 令和4年9月
Made in いせさき・地域ブランド交流会(令和4年9月30日)
Made in(メイドイン)いせさき・地域ブランド交流会に伺い、挨拶をしました。
全国専門学校サッカー大会出場報告(令和4年9月27日)

群馬自動車大学校サッカー部のみなさんから、第32回全国専門学校サッカー選手権大会出場報告をいただきました。ご健闘をお祈りします。
姉妹都市表敬訪問(令和4年9月22日)
姉妹都市であるスプリングフィールド市の文化使節団及び市民訪問団の皆さまをお迎えしました。皆さまには様々な体験を通して、多くの人と交流を深め、日本の文化に触れていただきたいと思います。
寄附贈呈式(令和4年9月22日)
株式会社板垣より市民病院へフェイスシールド777個を寄附していただきました。感染予防対策に活用させていただきます。
秋の全国交通安全運動(令和4年9月22日)
秋の全国交通安全運動が実施されています。広報車両にて交通安全を呼びかけました。
さかい郷土芸能ふれあい発表会(令和4年9月18日)
境総合文化センターで開催された「さかい郷土芸能ふれあい発表会」でご挨拶させていただきました。
まちなかお宝発見シンポジウム(令和4年9月17日)
まちなか発見ワークショップ事業のシンポジウムに参加し、登壇者として意見を交わしました。
選抜作家展(令和4年9月17日)
文化会館で開催された日本画、洋画、書道における市内著名作家の展示会「選抜作家展」に伺いました。
がん予防パネル展(令和4年9月14日)
市役所東館1階市民ホールで開催中の「がん予防パネル展」を視察しました。土曜日・日曜日・祝日を除き9月22日まで開催されます。
ムーンライトチャンピオンカップ表彰式(令和4年9月11日)

さわやか杯G1第29回ムーンライトチャンピオンカップの表彰式に出席し、プレゼンターを務めました。
東日本綱引選手権大会(令和4年9月11日)
第25回東日本綱引選手権大会が伊勢崎市民体育館を会場に開催され、開会式でご挨拶させていただきました。
絵はがき「伊勢崎市境地区の伝統建築家屋17景」原画展(令和4年9月10日)
田島弥平生誕200周年関連事業『絵はがき「伊勢崎市境地区の伝統建築家屋17景」原画展』に伺いました。境図書館で休館日を除き9月25日まで展示されますので、ぜひお立ち寄りください。
ゲートボール大会(令和4年9月8日)
伊勢崎市老人クラブ連合会主催の第15回ゲートボール大会にお伺いし、ご挨拶させていただきました。
文化協会事業訪問(令和4年9月4日)
境総合文化センターで開催された伊勢崎市文化協会の総合作品展、洋舞フェスティバルおよび茶会に伺いました。当日は洋舞フェスティバルの式典でご挨拶をさせていただきました。
ひまわりコンテスト(令和4年9月3日)
伊勢崎市文化会館で開催された第36回伊勢崎市観光特使ひまわりコンテストに伺いました。観光特使ひまわりは、性別、国籍及び婚姻の有無などに関わらず選考され、3名の方が選ばれました。
安心安全フェア(令和4年9月1日)

「防災週間」に合わせ、伊勢崎駅前インフォメーションセンターおよび伊勢崎駅南口駅前広場で、安心安全フェアを開催しました。
自殺予防パネル展(令和4年9月1日)
市役所東館1階市民ホールで9月9日まで開催している自殺予防パネル展を視察しました。
更新日:2022年10月04日