食育教室(調理講習会)

更新日:2025年04月15日

保健センターを会場として、食生活改善推進員による食育教室(調理講習会)を開催します。

各講習会で実施するレシピや申し込み方法については、決まり次第こちらに掲載します。

ぜひ参加してください。

開催日時、調理講習会テーマ

パッククッキング講習会

令和7年6月20日(金曜日)  午前10時(受付は午前9時50分から)

災害時に役立つ調理法の講習会です。ポリ袋に食材を入れ、湯せんで加熱して料理を作ります。

おやこの食育教室

令和7年8月18日(月曜日)  午前10時(受付は午前9時50分から)

年長から小学生とその保護者が対象の講習会です。子どもと楽しく料理を作ります。

生活習慣病予防講習会

令和7年9月12日(金曜日)  午前10時(受付は午前9時50分から)

減塩でも美味しく食べられる料理や、野菜をしっかりと食べられる料理を作ります。

郷土料理・伝統料理講習会

令和7年12月17日(水曜日)  午前10時(受付は午前9時50分から)

なかなか作り方を知る機会のない、郷土料理や伝統料理を作ります。

伝えていこう郷土の味!講習会

令和8年1月22日(木曜日)  午前10時(受付は午前9時50分から)

食生活改善推進員さんおすすめの郷土料理を作ります。

会場

保健センター調理室

保健センター1階 調理室

講師

伊勢崎市食生活改善推進員

定員

各20人

参加料

1人200円

(注意) 6月20日(金曜日)開催のパッククッキングのみ1人100円

持ち物

エプロン、三角巾

(注意)調理中はマスクの着用に協力してください。

申し込み

現在準備中です。詳細が決まり次第こちらに掲載します。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部保健センター(新保健センター)
〒372-0048 伊勢崎市大手町18番1号
電話番号 0270-27-6290
ファクス番号 0270-27-6297

メールでのお問い合わせはこちら