風しん第5期の定期接種
大切なお知らせ
定期接種の無料実施期間を延長します
- 風しんの抗体検査は、平成31年4月~令和7年3月31日までで終了しましたが、風しん第5期定期予防接種は、令和7年3月31日までに抗体検査を受け、風しんの抗体が不十分な人で、麻しん風しん(MR)混合ワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチン接種ができなかった人は、令和9年3月31日まで無料で受けることができます。
- 接種を希望する人は、健康づくり課までお問合せください。
風しんとは
風しんは、風しんウイルスの飛沫感染によって起こります。感染すると約2から3週間後に、発疹、発熱、リンパ節腫脹などの症状が現れます。
妊婦、特に妊娠初期の女性が風しんに感染すると、心臓病、白内障、難聴などをもつ「先天性風疹症候群」の子どもが生まれてくる可能性が高くなります。
風しんは予防接種で防ぐことができる病気です。社会全体で風しんを防ぎましょう。
伊勢崎市に住所がある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で
令和7年3月31日までに風しん抗体検査を受け、抗体価が不十分で、麻しん風しん(MR)混合予防接種を受けていない人
接種場所
風しん第5期伊勢崎市・玉村町医療機関一覧表 (PDFファイル: 96.2KB)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部健康づくり課
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館2階
電話番号 0270-27-2746
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2025年04月01日