いきいきエイジング教室

更新日:2025年09月01日

住み慣れた地域でいきいきとした生活を送るための介護予防教室を、市内に事業所を有する法人または市内在住の個人から提案を受けて開催します。

自分に合った教室を選び、家族や友人を誘って、フレイル予防に取り組みませんか。

開催日および申し込み先

開催日および申し込み先
教室名 日時 会場 定員
(先着)
申込先

歌って楽しく♪
いきいきフレイル予防教室

10月10日、10月24日、11月7日、11月21日、12月5日、12月19日の金曜日(全6回)

午前10時~11時

赤堀公民館 20人

担当:金子

電話番号
080-7610-0112

みんなで考える「フレイル予防体操」

10月11日、10月25日、11月8日、11月22日、12月6日、12月20日の土曜日(全6回)

午前10時~11時

デイサービスひなたぼっこ(境保泉) 15人

NPO法人いせさきはぐろサロン

担当:須藤

電話番号
070-9157-1206

イスを使ってチェアエクササイズ&ストレッチ教室

10月14日から11月18日までの火曜日(全6回)

午後1時30分~2時45分

名和公民館

15人

 

担当:相沢

電話番号
090-2664-7023

一生歩ける体になる

11月1日、11月8日、11月22日、11月29日、12月6日、12月20日の土曜日(全6回)

午前9時30分~午前10時30分

ロコモリハビリケア

(境下渕名)

10人

合同会社長沼プランニング

担当:長沼

電話番号
0270-76-3730

おいしく食べてフレイル予防!

11月14日(金曜日)、11月21日(金曜日、11月28日(金曜日)、12月2日(火曜日)、12月9日(火曜日)、12月19日(金曜日)(全6回)

午前10時~午前11時30分

保健センター(大手町)

15人

 

担当:小林

電話番号
090-3310-2933

いきいきエイジング教室あかぼり

11月17日、12月1日、12月15日、12月22日、令和8年1月5日、1月19日の月曜日(全6回)

午前10時~正午

特別養護老人ホームアミーキ(磯町)

20人

社会福祉法人パトリア

担当:小保方

電話番号
0270-20-2121

対象者

市内に在住の65歳以上の人

定員

各教室10~20人(先着順)

教室によって異なります

参加料

無料

申し込み

令和7年9月8日(月曜日)午前10時から電話で各申込先へ

(注意)留守番電話に接続する場合があります。講師から折り返し連絡しますので、氏名、電話番号、教室名を伝えてください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域包括支援センター
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館1階
電話番号 0270-27-2745
ファクス番号 0270-25-1400

メールでのお問い合わせはこちら