義援金・救援金を受け付けています

更新日:2025年04月02日

日本赤十字社群馬県支部伊勢崎市地区(市役所社会福祉課・各支所市民サービス課)では、以下の国内災害義援金または海外救援金を受け付けています。預かった国内災害義援金は日本赤十字社群馬県支部を通して被災者の皆様に届けられます。海外救援金は被災国の赤十字社が行う被災者支援活動に役立てられます。皆さんのご協力をお願いします。

物資の受け付けはしていません。

受付場所

市役所

窓口(取扱時間)

  • 本館1階受付(午前8時30分~午後4時45分)
    (注意)募金箱のみ設置しています。
  • 東館2階社会福祉課(午前8時30分~午後5時15分)

(注意)ただし、土曜日・日曜日・祝日および12月29日~1月3日は除きます。

各支所

窓口(取扱時間)

  • 赤堀支所市民サービス課(午前8時30分~午後5時15分)
  • あずま支所市民サービス課(午前8時30分~午後5時15分)
  • 境支所市民サービス課(午前8時30分~午後5時15分)

(注意)ただし、土曜日・日曜日・祝日および12月29日~1月3日は除きます。

その他施設

窓口(取扱時間)

  • 伊勢崎駅前インフォメーションセンター(午前9時~午後5時)

(注意)募金箱のみ設置しています。

(注意)月曜日(祝日のときは、その直後の平日)および12月29日~1月3日は除きます。

現在募集している義援金

令和6年能登半島地震災害義援金

受付期間

令和7年12月26日(金曜日)まで

関連リンク

令和6年9月能登半島大雨災害義援金

受付期間

令和7年12月26日(金曜日)まで

関連リンク

令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金

受付期間

令和7年6月30日(月曜日)まで

関連リンク

現在募集している海外救援金

ウクライナ人道危機救援金

受付期間

令和8年3月31日(火曜日)まで

関連リンク

バングラディシュ南部避難民救援金

受付期間

令和8年3月31日(火曜日)まで

関連リンク

中東人道危機救援金

受付期間

令和8年3月31日(火曜日)まで

関連リンク

2025年ミャンマー地震救援金

受付期間

令和7年6月30日(月曜日)まで

関連リンク

備考

義援金・救援金受領書の発行が必要な場合は、社会福祉課または各支所市民サービス課に問い合わせてください。

また、義援金・救援金は、郵便振替口座で送金することができます。ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。詳しくは各リンク先のホームページを確認してください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉こども部社会福祉課 社会福祉係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館2階
電話番号 0270-27-2748
ファクス番号 0270-26-1808

メールでのお問い合わせはこちら