伊勢崎市文化協会
伊勢崎市文化協会は、伝統文化の継承・芸樹術文化の振興と発展のために、15部門に分かれ、各部門が1年を通して精力的に様々な行事を行っています。
伊勢崎市・赤堀町・東村・境町の合併による新市誕生に伴い、平成19年5月に4市町村の文化協会が統合し、新生「伊勢崎市文化協会」としてスタートしました。現在、多くの会員がそれぞれ市民文化の向上発展を目指して研鑽を続けています。
令和7年度伊勢崎市文化協会事業開催予定
令和7年度伊勢崎市文化協会事業開催予定 (PDFファイル: 802.4KB)
キッズはじめて文化チャレンジ
伊勢崎市文化協会では、次世代を担う子どもたちが気軽に楽しめる体験教室を開催しています。詳細は下記リンクから確認できます。
伊勢崎市文化協会入会について
伊勢崎市文化協会は、1団体5人から入会できます。詳細は下記リンクから確認できます。
華蔵寺公園花まつり郷土芸能発表会を開催しました
【華蔵寺公園】
令和7年4月6日(土曜日)午前10時開演 午後1時30分終演
和太鼓、八木節、古武術、祭囃子、獅子舞等の10団体による郷土伝統芸能発表


過去に実施した事業は下記リンクから確認できます。
伊勢崎市文化協会の会報誌「文化いせさき」の発行
伊勢崎市文化協会では、年1回会報誌「文化いせさき」を発行しています。
「文化いせさき」は文化観光課、赤堀・あずま・境支所、各地区公民館などにも設置しています。令和6年度の「文化いせさき」は下記からダウンロードできます。
令和6年度伊勢崎市文化協会「文化いせさき」 (PDFファイル: 4.3MB)
令和5年度以前の「文化いせさき」は下記リンクから確認できます。
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部文化観光課 文化振興係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館2階
電話番号 0270-27-2758
ファクス番号 0270-21-3352
更新日:2025年04月11日