東京福祉大学公開講座
11月1日(土曜日)から11月29日(土曜日)の期間、下記の日程で伊勢崎市・伊勢崎市教育委員会の共催により東京福祉大学にて公開講座を行います。
全ての講座が一般の人へ向けた内容となります。また、受講は無料です。
興味のある講座について、ぜひ申し込んでください。

講座名・期日・時間・定員
講座名 | 期日・時間 | 定員(先着順) |
---|---|---|
「ふくしのちから」~社会福祉法人とともに広げる福祉の輪~ | 11月1日(土曜日) 午後1時30分~午後3時30分 |
100人程度 |
困っている子の気持ちを体験してみよう ~なぜ、特別支援が必要なのか?~ |
11月8日(土曜日) 午前10時30分~午前11時30分 |
100人程度 |
「木炭(木を炭にした古典的な描画材)によるデッサン」の体験講座~静かな気持ちで対象(静物)と向き合い、心を落ち着けて描きましょう!~ | 11月8日(土曜日) 午後1時~午後4時 |
20人 |
「パーソナル・リカバリー」ってなんだろう?~精神障害者ピアサポーターの皆さんと語り・考える~ | 11月22日(土曜日) 午前10時30分~午前11時30分 |
100人程度 |
つながりサポーター養成講座~孤独・孤立対策を知り、私たちが今できることを考える~ | 11月22日(土曜日) 午後1時~午後2時30分 |
100人程度 |
創作紙芝居を通して「希望」と「勇気」をつくりだす~思いやりの心 広がれ!開くつなげる共に~ | 11月29日(土曜日) 午後1時30分~午後3時 |
100人程度 |
会場
東京福祉大学伊勢崎キャンパス(山王町2020-1)
参加料
無料
申込方法
メールでの申し込み
氏名・電話番号・受講希望講座を記入の上、東京福祉大学へメールを送信してください。
ファクスでの申し込み
チラシ裏面のファクス送信票を記入の上、ファクス(ファクス番号:0270-20-3677)を送信してください。
申込期間
令和7年10月8日(水曜日)から定員となり次第終了
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
教育部生涯学習課 社会教育係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館4階
電話番号 0270-27-2794
ファクス番号 0270-24-9668
更新日:2025年10月01日