伊勢崎市女性防火クラブ

更新日:2023年12月07日

火災統計によると、火災の約6割が建物火災であり、また火災による死者の6割以上が建物で発生し、そのうちの大半が住宅火災からとなっています。このことから、住宅火災を減少させることが必要であり、各地域の消防本部や消防団などが日頃から火災予防活動などに努力を重ねておりますが、公的機関だけでなく地域の住民も一体となって火災の減少に力を尽くしていく必要があります。

家庭防火という観点から見れば、常日頃、家庭で火気を取り扱う機会の多い女性の果たす役割は大きいです。基本的には、個人の責任において防火の意識を高めることが大切ですが、地域の女性の方々が一緒に防火に関する知識を学び、議論をし、地域活動を行えば、より良い成果が得られるはずです。

そうしたことから、女性防火クラブが結成されております。

会員募集

伊勢崎市女性防火クラブの会員を募集しています。

入会資格

区長の推薦により選出された者
(注意)詳しくは消防本部総務課まで問い合わせしてください。なお、定員などの関係から入会できない場合があります。

伊勢崎市女性防火クラブの概要

消防団などとは違い、法律に基づかず地域のボランティアとして位置づけられています。会則に基づいて地域に密着した活動を行い、家庭からの火災を予防し、地域の安心安全を守っています。

待遇

地域のボランティアという位置づけで活動しておりますので報酬等はありません。しかし活動中の怪我に対しては障害保険に加入し対応しています。

活動内容

消火活動や災害防御に当たることはなく、住民への啓発・広報活動・初期消火の習得等の役割を果たしています。

年間行事予定

出初式の様子の写真

主な年間行事は次のとおりです。

  • 消火器を使用した初期消火訓練
  • AEDを使用した救命講習会
  • 各地区自主防災訓練参加
  • 春季、秋季火災予防運動
  • 住宅用火災警報器普及等の啓発
  • 歳末特別警戒

伊勢崎市女性防火クラブ定数および組織

定数

会長(班長)1名、副会長(支部長・班長)5名、副支部長(班長)5名、班長15名、副班長15名、会員345名。合計375名(兼務あり)

組織

  • 本部(会長、副会長)
  • 伊勢崎第1支部(4班)、伊勢崎第2支部(4班)、赤堀支部(2班)、東支部(2班)、境支部(3班)

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部総務課
〒372-0031 伊勢崎市今泉町二丁目895番地
電話番号 0270-25-3511
ファクス番号 0270-26-9995

メールでのお問い合わせはこちら