伊勢崎市グリーン購入法に基づく調達方針
方針の目的
国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律第10条の規定により、物品や役務を購入する際は、品質や価格だけでなく環境に配慮した物品や役務等を優先的に調達することを推進するため伊勢崎市調達方針を定めています。
適用範囲
伊勢崎市の全ての事務事業及び活動の実施に当たって調達する物品。
基本方針
物品等の調達に当たっては、従来考慮されてきた価格や品質などに加え、今後は、資源採取から廃棄までの全ての製品ライフサイクルにおける多様な環境負荷の低減が可能かどうかを考慮していくことが、必要になっています。このことから、物品調達時には、次の点に特に配慮します。
- 環境や人の健康に被害を与えるような物質の使用及び放出が削減されていること
- 資源やエネルギーの消費が少ないこと
- 資源を持続可能な方法で採取し、有効利用していること
- 長期間の使用ができること
- 再使用が可能なこと
- リサイクルが可能なこと
- 再生された素材や再使用された物品を多く利用していること
- 廃棄されるときに処理や処分が容易なこと
目標及び基準
調達目標は、下記ダウンロード「伊勢崎市グリーン購入基準(別表)」に掲げる物品について、購入基準を原則100パーセント満たすものとします。
調達手順
物品の調達については、「グリーン購入基準(別表)」に定めるものを調達し、別表に定めのない物品に関しては、上記「基本方針」に従い物品を選択するよう努めます。
更新日:2025年04月09日