応急手当ウェブ講習

更新日:2023年11月28日

応急手当ウェブ講習(e-ラーニング)とは

応急手当ウェブ講習を事前に学習することにより、普通救命講習の講習時間が3時間から2時間に短縮となります。好きな時間に救命講習の事前勉強ができ、これまで時間的制約などにより受講できなかった人も受講しやすくなりました。

応急手当ウェブ講習(e-ラーニング)を受講する際の注意事項

受講するためには、インターネットに接続されたパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどが必要となります。

受講料は一切かかりませんが、インターネットなどに接続するため、講習受講にかかる各通信料などは、自己負担となります。

応急手当ウェブ講習(e-ラーニング)開始画面および受講証明書の画面

応急手当ウェブ講習(e-ラーニング)開始画面および受講証明書の画面

応急手当ウェブ講習を利用した救命講習受講の流れ

1 予約

お近くの消防署に連絡して、受講日を決定(予約)します。

2 事前学習(e-ラーニング)の実施

(1)動画の視聴

トップページから「普通救命講習編」を選択してください。

動画を順番に視聴して学習します。

(2)確認テスト

各章ごとに「確認テスト」がありますので、動画の学習後に行います。

(3)修了テスト

すべての章の学習を終えると「修了テスト」を受けることができます。修了テストに合格すると「受講証明書」が発行されます。

3 救命講習の受講

救命講習を受講する際には、応急手当ウェブ講習修了後に発行される受講証明書を印刷して持参してください。なお、印刷できない人は、受講証明書に記載されているIDを控えてお越しください。また、タブレット端末およびスマートフォンで受講証明書のデータを持って提示することも可能です。

注意事項

  • 受講証明書の有効期限は約1カ月です。
  • 受講証明書の持参、IDの提示がない場合には受講できない場合があります。

応急手当ウェブ講習を開始する

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部救急課
〒372-0031 伊勢崎市今泉町二丁目895番地
電話番号 0270-25-3933
ファクス番号 0270-26-9995

メールでのお問い合わせはこちら