伊勢崎市地域福祉計画
第4期伊勢崎市地域福祉計画を策定しました

令和7年度から11年度までを計画期間とし、『支え合い 助け合い 共に生きる いせさきの絆づくり』を基本理念として、第4期伊勢崎市地域福祉計画を策定しました。本計画は、すべての市民一人ひとりが安心して住み慣れた地域でいきいきと暮らすことができるよう、近年の社会変容により複雑化している福祉課題に対応していくための基本的な方向性を定めています。また、「第3次伊勢崎市総合計画」を上位計画とし、第2期計画時より社会福祉法人 伊勢崎市社会福祉協議会の「第4期伊勢崎市地域福祉活動計画」と合冊して、さらなる計画推進の効果を上げるため一体的な「いせさき絆づくりプラン」としています。
第4期伊勢崎市地域福祉計画の主な内容
(注意)第4期伊勢崎市地域福祉計画の詳細は下部ダウンロードから確認できます。
第1章 計画の策定にあたって
- 地域福祉とは
- 計画策定の背景と目的
- 計画の位置づけ
- 計画の期間
- 計画の策定方法
第2章 地域福祉を取り巻く市の現状と課題
- 伊勢崎市の現状
- アンケート調査結果の概要
- 懇談会結果の概要
- 第3期計画の推進状況
- 第4期計画に向けた課題・方向性
第3章 計画の基本的な考え方
- 基本理念
- 基本目標
- 計画の体系
第4章 施策の展開
基本目標1
つながり・共に生きる人(意識)づくり
基本目標2
支え合いで安心の仕組みづくり
基本目標3
人と暮らしを守る地域づくり
第5章 計画の推進
- 推進体制の整備と役割分担
- 計画の評価と進行管理
- 評価指標
資料編
- 策定経過
- 伊勢崎市地域福祉計画策定委員会
- 伊勢崎市地域福祉計画庁内検討委員会
- 伊勢崎市地域福祉活動計画策定委員会
- 社会福祉法(抜粋)
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
福祉こども部社会福祉課 社会福祉係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館2階
電話番号 0270-27-2748
ファクス番号 0270-26-1808
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館2階
電話番号 0270-27-2748
ファクス番号 0270-26-1808
更新日:2025年04月30日