新型コロナウイルス感染症定期予防接種
新型コロナウイルス感染症とは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2) による感染症です。 新型コロナウイルスに感染すると、発熱、咳、咽頭痛、頭痛、倦怠感な ど、風邪によく似た症状がみられます。軽症のまま治癒する人も多い一 方、高齢者や持病のある方は重症化する可能性があることから、ワクチ ン接種による重症化予防効果が期待されます。ただし、接種には副反応 を伴う場合があります。接種は強制ではなく、本人の意思に基づき接種 するかどうかを選択していただくものとなります。
接種期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年12月28日(日曜日)
対象者
対象者には9月末にインフルエンザ予防接種予診票を同封して郵送します。 9月2日以降に伊勢崎市に転入した人や、紛失した場合は予診票を再交付しますので、健康づくり課に問い合わせてください。
接種当日伊勢崎市に住所があり、次のいずれかに該当する人
- 接種当日、65歳以上の人(65歳の誕生日前日から接種可能です)
- 接種当日、60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有し、身体障害者手帳1級相当の人 (前年度申請をされ、接種した人には9月末頃に個人通知します。今年度新たに接種を希望する人は接種前に健康づくり課に申請が必要です)
(注意)接種期間中に対象年齢になる人は、誕生日の前日から接種を受けられます。
接種回数
1回
接種費用
3,000円(生活保護世帯等の人は無料)
接種場所
令和7年度 新型コロナウイルス予防接種指定医療機関一覧表 (PDFファイル: 133.7KB)
(注意)各医療機関により診察日や受付時間が異なります。事前に医療機関へ問い合わせてください。
市外の医療機関で接種する場合
予防接種を受けるときの注意点
- 予防接種を受ける前に、説明書をよく読んでください。気になることがあれば、医師に相談してください。
- 予診票は接種を受ける人が責任を持って記入し、意思確認のため、署名をお願いします。自署できない場合は、代筆者が記名し、代筆者氏名及び続柄を記入してください。
予防接種の副反応
- 主な副反応は、注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等があります。また、稀に起こる重大な副反応として、ショックやアナフィラキシーがあります。なお、本ワクチンは、新しい種類のワクチンのため、これまで明らかになっていない症状が出る可能性があります。接種後に気になる症状を認めた場合は、接種医、あるいはかかりつけ医に相談してください。
- ごく稀ではあるものの、ワクチン接種後に心筋炎や心膜炎を疑う事例が報告されています。接種後数日以内に胸の痛みや動悸、息切れ、むくみ等の症状が現れたら、速やかに医療機関を受診してください。
- ごく稀ではあるものの、mRNAワクチン接種後にギラン・バレー症候群が報告されています。接種後、手足の力が入りにくい、しびれ等の症状が現れたら、速やかに医療機関を受診してください。
使用ワクチン
JN.1系統対応ワクチン
(注意) ワクチンメーカーは、ファイザー、モデルナ、第一三共、武田薬品、Meiji Seikaファルマになります。使用するワクチンは医療機関によって異なりますので、医療機関に問い合わせてください。
健康被害救済制度
一般的に、ワクチン接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めて稀ではあるものの、なくすことができないことから、救済制度が設けられています。
救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。
新型コロナワクチンの接種についても、健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。
詳しくは 「予防接種健康被害救済制度について」ページを確認してください。
接種記録について
予防接種済証 | 接種を実施した医療機関にて交付 |
---|---|
接種記録の確認 | マイナポータル・接種証明書アプリは閲覧不可 (注意)令和5年度までの接種記録はマイナポータルで閲覧可能 |
群馬県電話相談窓口「ぐんまコロナワクチンダイヤル」
電話番号 | 027-226-2615 |
---|---|
開設日時 | 午前9時から午後5時(土日祝日、年末年始を除く) |
厚生労働省感染症・予防接種相談窓口
電話番号 | 0120-995-956(フリーダイヤル) |
---|---|
開設日時 | 午前9時から午後5時(土日祝日、年末年始を除く) |
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部健康づくり課
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館2階
電話番号 0270-27-2746
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2025年09月01日