病院で福祉医療費受給資格者証を提示したのに、支払いを求められました。医療費が無料になるのではないのでしょうか?

更新日:2025年04月04日

 次のいずれかに該当した場合は医療機関で支払うことになります。

自費や保険外の費用

 福祉医療制度は保険診療の一部負担金額を負担する制度のため、保険外の費用は負担できません。

群馬県外での受診の場合

 一度自己負担部分の支払いをし、福祉医療費の支給申請が必要です。領収書、通帳を持参してください。

医療費が高額になった場合

 医療機関にオンライン資格確認を受けなかった場合や限度額適用認定証を提示せずに高額な医療費が発生した際は、高額療養費を含めた支払いが発生する場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部年金医療課 医療助成係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館1階
電話番号 0270-27-2740
ファクス番号 0270-21-4840

メールでのお問い合わせはこちら