国民スポーツ大会とは
国民スポーツ大会(国スポ)とは
国民スポーツ大会は、日本で毎年開催される国内最大級の国民スポーツの祭典です。広く国民の間にスポーツを普及し、国民の健康増進と体力向上を目指し、地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与することを目的としています。
国スポでは、「正式競技」のほか、競技得点の加点対象とならない「特別競技」、全国や県内に当該競技の普及等を目的とした「公開競技」、「デモンストレーションスポーツ」を実施することができます。
群馬県においては、昭和58年の「あかぎ国体」以来46年ぶりの開催となります。
(注意)「国民体育大会」の名称は、2024年大会から「国民スポーツ大会」に変更されました。
主催
公益財団法人日本スポーツ協会、文部科学省、群馬県、会場地市町村、各種競技団体
実施競技
正式競技(37競技)
正式競技 | ||
---|---|---|
陸上競技 | 水泳 | サッカー |
テニス | ボート | ホッケー |
ボクシング | バレーボール | 体操 |
バスケットボール | レスリング | セーリング |
ウエイトリフティング | ハンドボール | 自転車 |
ソフトテニス | 卓球 | 軟式野球 |
相撲 | トライアスロン | フェンシング |
柔道 | ソフトボール | バドミントン |
弓道 | ライフル射撃 | 剣道 |
ラグビーフットボール | スポーツクライミング | カヌー |
アーチェリー | 空手道 | 柔剣道 |
クレー射撃 | ボウリング | ゴルフ |
馬術 |
特別競技(1競技)
- 高等学校野球
公開競技(9競技)
公開競技 | ||
---|---|---|
綱引 | ゲートボール | 武術太極拳 |
パワーリフティング | バウンドテニス | エアロビック |
スポーツチャンバラ | ダンススポーツ | グラウンド・ゴルフ |
デモンストレーションスポーツ
国民スポーツ大会における正式競技、特別競技、公開競技以外の競技で、県民誰もが参加でき、生涯を通してスポーツに親しむきっかけ作りや交流の輪を広げることなどを目的に行われる競技。
更新日:2025年07月04日