令和2年8月定例記者会見

更新日:2020年08月05日

定例記者会見の説明要旨と資料を掲載します。

マイナポイント予約・申込支援窓口の設置について

令和2年7月1日からマイナポイントの申込が開始され、令和2年9月1日からマイナポイントの付与が始まります。
本市では、今後、申込者が増加することを見込み、窓口の分散化、マイナンバーカード新規取得者がマイナポイントの申込みを一連の流れでスムーズに対応できるようにするなどの市民サービスの向上を図るため、本庁については支援窓口を東館1階市民ホールに開設し、3支所においても庶務課に支援窓口を新たに開設します。
窓口設置期間は、令和2年8月3日から令和3年3月31日までとしますが、申込者の状況により変更する場合があります。

災害に対する備えについて

はじめに、避難所担当職員説明会の実施についてですが、令和2年8月3日及び8月4日に、清掃リサイクルセンター21において、避難所を開設する際の担当職員を対象として説明会を実施します。
内容については、避難所運営マニュアルの修正点や避難所開設時の担当職員の役割などについて確認するとともに、避難所運営ゲームのHUG(ハグ)も実施します。

次に、災害時などにおける新たな協定締結についてですが、「災害時等におけるバス利用に関する協定」については、本市において災害発生時または発生するおそれがある場合、東観光バス株式会社と被災者などの緊急輸送やバスを一時的な避難施設として利用することについて協定を結びました。
「災害時の宿泊施設等における被災者の受入れに関する協定」については、本市と伊勢崎旅館組合に加盟する各事業者の施設を要支援者の一時的な避難施設として利用することについて協定を結びました。
なお、2つの協定を含めて、本市における災害時に係る協定の締結については、合計67となります。
また、本市では、市政情報発信のための1つのツールとして「いせさき情報メール」を利用し、登録した人へ避難情報をはじめ防災情報、防犯情報、イベント情報などの発信をしています。

引き続き、防災啓発動画の公開についてですが、本市では、新型コロナウイルス感染症の感染及び拡大防止を図るため、令和2年4月から、子供たちにもわかりやすく周知するため、田島弥平旧宅PRキャラクターのくわまるを使用した啓発動画を制作し、市のホームページ、YouTubeなどで公開しています。
令和元年の東日本台風での被害、そして、令和2年の九州地方を主とした豪雨災害等が全国各地で発生していることから、防災に係る新型コロナウイルス感染症に配慮した防災啓発動画を制作し、公開しました。

「放課後子供教室」の動画配信について

放課後子供教室は、子供たちの安心・安全な居場所を設け、地域の人々の参画を得て、学習活動や体験的な活動を実施することにより、社会性、自主性、創造性などの豊かな人間性を育むとともに、地域の子供たちと大人の積極的な参画・交流による地域コミュニティーの充実を図る事業です。
本市では、平成23年度に北小学校で放課後子供教室を開校して以来、順次、南小学校、三郷小学校、名和小学校、坂東小学校、境采女小学校、赤堀東小学校で開校しました。令和2年度は新たに境東小学校で開校する予定です。
令和2年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月からの開催を予定していますが、自宅で過ごす子供も多くいることから、親子で楽しめる動画集を作成しました。
様々な活動を紹介することで、自宅にいることが多くなってしまった子供たちが親子で一緒に楽しめ、親子での活動が増えるきっかけになればと考えています。

動画の主な内容

  • 様々な折り紙飛行機の作り方を紹介する折り紙の動画集
  • ミルクシャーベット、チーズ、手打ちうどんの作り方を紹介する調理の動画集
  • 七夕飾りの作り方を紹介する動画集

この記事に関するお問い合わせ先

企画部広報課 報道広聴係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら