令和6年7月定例記者会見
定例記者会見の説明要旨と資料を掲載します。
伊勢崎市誕生20周年記念事業「スポGOMI in いせさき」の開催について
いせさきGX推進のため、3市連携利根川花火大会の翌日である9月1日(日曜日)に、花火大会会場周辺の環境美化を目的とした、スポーツとごみ拾いを組み合わせたイベントであるスポGOMIを開催します。参加者には、ISECAポイントを付与します。本市では初めての開催です。
【資料1】伊勢崎市誕生20周年記念事業 「スポGOMI in いせさき」の開催について (PDFファイル: 347.0KB)
クーリングシェルターの運用開始について
本市では、暑さ対策の一環として今年5月22日に開所した暑さ指数に関わらず開所している熱中症予防シェルターを、改正気候変動適応法に準じた指定暑熱避難施設(以下「クーリングシェルター」という。)を兼ね合わせて運用を開始いたします。
【資料2】クーリングシェルターの運用開始について (PDFファイル: 344.8KB)
伊勢崎市誕生20周年記念事業 いせさきまちなかシンポジウムの開催について
本市のまちなかにはどんな歴史があって、どんな宝が眠っているのか。これからこのまちがどんな方向をめざし、どこに向かうのか。などの事柄をまちなかに関わる方々と共有し、より多くの方にまちなかでの新たなチャレンジに取り組んでいただくキッカケとするために、本市のまちなかの未来像について忌憚なく語り合うシンポジウムを開催します。
【資料3】伊勢崎市誕生20周年記念事業 いせさきまちなかシンポジウムの開催について (PDFファイル: 337.2KB)
【チラシ】いせさきまちなかシンポジウム (PDFファイル: 7.7MB)
伊勢崎市誕生20周年記念事業 ISESAKI MEISEN Design Award 2024の 開催について
伊勢崎市誕生20周年を記念して、伊勢崎銘仙の「染織(染色・織物)の技術」と「趣向を凝らしたテキスタイル」の新たな可能性を見出すためにデザインのコンテストを本市では初めて開催いたします。
【資料4】伊勢崎市誕生20周年記念事業 ISESAKI MEISEN Design Award 2024の 開催について (PDFファイル: 314.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部広報課 報道広聴係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2024年08月08日