平成27年3月定例記者会見

更新日:2018年02月01日

定例記者会見の説明要旨と資料を掲載します。

東日本大震災 被災地市町村への職員派遣

 この度本市は、本年度に引き続いて平成27年度においても、被災市町村の復興に向けた事業を積極的に支援するため、宮城県多賀城市に常時2人の職員を派遣することとしました。

 派遣期間は、平成27年4月~平成28年3月の1年間となります。

 派遣先の宮城県多賀城市で予定される主な業務としては、道路・下水道等公共施設の災害復興業務となる予定です。

 なお当該派遣は、地方自治法第252条の17の規定に基づく職員派遣となります。

3月自殺対策強化月間の取り組み

 平成26年における全国の自殺者数は暫定値で25,374人と前年より1,909人減少し、3年連続で3万人を下回りました。本市においても、平成26年は38人と前年より7人減少していますが、依然厳しい状況が続いています。

 国は自殺総合対策大綱において3月を自殺対策強化月間と定め、国・地方公共団体・関係団体および民間団体等と連携して啓発活動を推進し、あわせて、悩みを抱えた人が必要な支援を受けられるよう、支援策を重点的に実施することと定めています。   これに合わせて本市でも、ゲートキーパーやストレス解消法などに関する自殺予防パネル展を、平成27年3月10日(火曜日)~3月13日(金曜日)、市役所東館1階市民ホールで開催します。

 また、情報ステーションや公民館、乳幼児健診等でのストレスについてのチラシ配布や、市広報紙および市ホームページへの掲載、健康づくり課公用車へのマグネットシート貼付、市役所への横断幕の掲示やのぼり旗の設置、各保健センターへのぼり旗の設置を行います。

 自殺対策に取り組む理由や過度のストレスで心身に悪影響を与えないよう、こころの健康づくりについての正しい知識の普及啓発を図ると共に、悩みを抱えた人が必要な支援を受けられるようゲートキーパーの周知などの取り組みを行うものです。

華蔵寺公園花まつりの開催

 春の花の時期に合わせ、毎年恒例の「華蔵寺公園花まつり」を、平成27年4月1日(水曜日)~5月20日(水曜日)に開催します。

 主な内容ですが、夜桜をはじめとして園内の幻想的な雰囲気を楽しんでいただけるよう、提灯のライトアップを行います。桜の満開時は24時まで、それ以外の時期には23時まで点灯します。

 次に、華蔵寺公園遊園地では、平成27年4月1日(水曜日)~4月7日(火曜日)は午後9時まで、4月11日(土曜日)~5月17日(日曜日)の土曜日・日曜日・祝日は午後6時まで、営業時間を延長して全機種運行します。

 さらに、伊勢崎市文化協会主催による「伊勢崎市郷土芸能発表会」が、平成27年4月5日(日曜日)に華蔵寺公園野外ステージにおいて行われます。和太鼓の演奏や八木節など、市内の各種団体が日頃の練習の成果を披露します。

 また、華蔵寺公園東側に流れる粕川沿いで鯉のぼりの掲揚が行われます。平成27年4月5日(日曜日)~5月10日(日曜日)には、せせらぎ公園周辺で「堀下鯉のぼりを揚げる会」が約600匹、平成27年4月19日(日曜日)~5月9日(土曜日)には、鹿島親水公園周辺で「鹿島鯉のぼりの会」が約150匹の鯉のぼりを掲揚し、訪れるお客様の目を楽しませてくれます。

 なお、ゴールデンウィーク中には、観光ボランティア「伊勢崎まちガイド」の皆さんが園内に咲くツツジや史跡の説明を、織物ボランティアの皆さんが「はた織り体験コースターづくり」を園内で行います。

 また、乗馬を体験できる「馬とふれ合おうコーナー」や、苗木の無償配布や植木市などが行われる「グリーンフェスタ2015」、伊勢崎市観光フォトコンテスト2015の一環として開催される「ミスひまわり撮影会」など、イベントが目白押しとなっています。

伊勢崎駅前インフォメーションセンターの開設

 本市では、伊勢崎駅周辺総合開発事業の一環として駅南口西街区への民間商業施設の誘致による中心市街地の活性化に取り組んでいます。

 この度、ベイシアスーパーマーケット伊勢崎駅前店の開店に合わせて、店舗のテナント部分に伊勢崎の魅力を発信し、市民の交流を促進する新たな賑わい創出の拠点として「伊勢崎駅前インフォメーションセンター」を開設します。

 インフォメーションセンターのオープン日については、平成27年3月13日(金曜日)を予定しています。

 当日は、同日のオープンが予定されているベイシア伊勢崎駅前店のオープニングセレモニー終了後、五十嵐市長をはじめ、株式会社ベイシア関係者、関係区長などにご出席いただき、午前8時45分よりオープニングセレモニーを開催します。

 セレモニーでは、将来の伊勢崎を担う子供達を代表して、地元のあかいし保育園の園児さん達に、合唱・くす玉開花に参加していただく予定です。

 記念イベントとして、施設内の多目的スペースにおいて、来場者にメイドインいせさき製品を記念品として贈呈します。こちらは先着100人となります。 また、オープン当日から平成27年3月29日(日曜日)まで、オープニング記念企画展として「世界遺産・田島弥平旧宅関連パネル展」「伊勢崎市誕生10周年・10年のあゆみ写真展」「伊勢崎駅周辺のいま、むかし写真展」などを開催する予定です。

赤堀中学校の移転

 平成25年12月から新築移転工事を進めてきました赤堀中学校が完成間近となりました。(総事業費は約41億円、うち工事費は約32億円) 施設概要は、敷地面積45,311.70平方メートルで、鉄筋コンクリート造、一部3階建てとなっています。(建築延べ面積は、校舎、体育館、武道館、プール、部室、駐輪場をすべて合わせて、11,966.61平方メートル) 特徴としては、教室をはじめ建物内部の床・壁・天井・物入れや下駄箱などに木材を多く使用し、温もりと安らぎを感じる空間となっています。

 また、多様な学習活動への対応として、教室と廊下との区画に木製可動間仕切りを採用し、可変性の高い学習空間を創出することができます。

 さらに、幅の広いステージ状階段により立体的な空間を創り出すことや、多目的スペースなどを設けることにより、生徒達の集会や学習発表などに利用できるようになっています。

 建物の配置に際しては、道路を挟んだ西隣に赤堀消防署があることから、中学校の西側エリアに体育館を配置することで、災害発生時には消防署と連携した地域の防災拠点として、一時避難所などとしての活用も可能となっています。

 外周は、北側に新たに東西の道路を設けることにより、学校用地の周りが全て道路で囲まれるとともに、自転車も通行可能な幅員3メートルの歩道を設置し、生徒の登下校時の安全を確保しています。

 なお、竣工式典を平成27年3月14日(土曜日)の午前10時から、体育館にて予定しています。

 また、同日午後2時~4時は、一般市民の方々を対象にした内覧会の開催も予定しています。

 現在使用している赤堀中学校については、来年度予定している赤堀小学校と赤堀幼稚園の耐震補強工事の際に、仮設校舎・仮設園舎として活用する予定です。

境公民館の完成

 平成26年6月から新築工事を進めてきた境公民館が完成しました。(総事業費は約2億2,000万円) 施設概要は、鉄骨造、平屋建て、建築面積903.57平方メートルとなっています。

 屋根は瓦葺であり、落ち着いた外観となっています。

 主な部屋として、181平方メートルの大きな研修室があります。

 特徴としては3つの部屋に区切れるほか、壁面には収納式のステージ(舞台)を設けるとともに、反対側の壁面には利用者からの要望が多かった引き戸つきの大きな鏡を設置し、芸能発表やダンスなどに活用できるようになっています。

 また2つの和室があり、その中には茶道用の炉や水屋を設置しています。さらに、調理室、会議室、工作実習室などのほか、授乳室も設置し、今後は地域の生涯学習の拠点として広く市民の皆様に活用していただきたいと考えています。

 平成27年3月中に事務室を移転し、平成27年4月1日からの利用を予定しています。  なお、竣工式典を平成27年3月16日(月曜日)の午後2時から研修室にて行う予定となっています。

第10回 伊勢崎市公民館合同作品展の開催

 この公民館合同作品展は今回で10回目の開催となります。各地区公民館において実施された多種多様な活動成果の作品を一同に集め、公民館活動の一端を広く市民に知っていただくとともに、芸術文化の振興を図ることを目的に実施しています。

 今年度は平成27年3月7日(土曜日)と3月8日(日曜日)の2日間、赤堀体育館で開催します。開催時間は、7日は午前9時~午後5時、8日は午前9時~午後3時となります。 出展作品は、各地区公民館サークルに所属されている方および公民館事業に参加されている方たちが、日頃丹精を込めて作成した日本画、洋画、書道、写真、短歌、手芸、工芸、盆栽など19部門で455作品の展示を予定しています。

 また、会場内には、茶道サークルによるお手前の披露がされるお茶席や、まゆクラフト、フラワーアレンジメント、ソープカービング「花のミニブーケ」作りなどの体験コーナーも設置予定です。

いせさき読書まつり2015の開催

 この読書まつりは平成19年度から実施し、今回で8回目となります。開催日時は、平成27年3月7日(土曜日)午前10時~午後4時、会場は赤堀公民館・赤堀図書館・赤堀芸術文化プラザです。

 主なイベントは、読み聞かせ、民話の紙芝居、小中学生読書感想画展、家族ふれあい読書新聞の展示、絵本作家サトシンさんによる講演会、絵本の販売・サイン会などです。また、イベントの中には「作って楽しもう」や「科学に触れよう」など、体験できる企画もあります。

 このような子どもから大人まで楽しめる様々な活動や発表・展示など、読書に関する活動を通して、市民が交流を深め、読書に、より一層興味を持つきっかけになるような読書まつりを考えています。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

企画部広報課 報道広聴係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら