平成27年7月定例記者会見

更新日:2018年02月01日

定例記者会見の説明要旨と資料を掲載します。

人権のまちづくり講演会

 平成27年8月22日(土曜日)午後1時30分から、市民プラザで開催します。

 内容は、ビデオ上映と講演会です。

 ビデオ上映は、発達障害のある人の生きづらさや痛みを真摯に伝えるとともに、「ともに生きることの喜び」を伝える内容です。

 講演会は、講師に蓮池薫さんをお招きします。蓮池さんは、中央大学在学中の1978年に拉致され、24年間北朝鮮での生活を余儀なくされましたが、帰国後は中央大学に復学、現在は新潟産業大学経済学部准教授として教鞭を振るわれています。今回は「夢と絆」というテーマでお話をいただきます。

 定員は400人で、先着順となります。入場は無料ですが、整理券が必要です。整理券は、平成27年7月22日(水曜日)から市役所人権課・隣保館・各支所庶務課・市民プラザで配布します。

リユース食器貸出事業の実施

 お祭り等のイベントでごみとなってしまう使い捨て容器の削減とリユース意識の普及啓発を図るため、市内のイベントに参加し、飲食を提供する団体を対象に今年度試験的に無料でリユース食器の貸出を実施します。

 リユース食器とは、使い捨て容器に代わり繰り返し洗って利用する食器のことで、主に持ち運びに便利な破損しにくいプラスチック製のものです。

 事業概要については、本市とリユース食器貸出業者である特定非営利活動法人ぐんまリユース食器センターが契約を結び、利用希望団体に無料で貸出をします。

 実施期間は平成27年7月1日~平成28年3月31日とし、対象団体は、地区の納涼祭・環境フェスティバル・いせさき産業祭等の、市または行政区が中心となって運営するイベントで、営利目的でなく飲食を提供する団体となります。

 貸出予定数は、予算範囲内の約16,000個で、食器の種類はおわん・お皿・カップ・おはし等になります。貸出費用は無料で、破損・紛失費についても市で負担します。

「伊勢崎市 ワクチン&子育てナビ」のサービス開始

 本市では地域住民生活等支援のための交付金・地方創生先行型事業の一環として、県内の自治体では初めての導入となる「伊勢崎市 ワクチン&子育てナビ」通称「ワクナビ」のサービスを開始します。

 現在少子化対策として実施している「不育症治療費の一部助成事業」、子育て支援として実施している「新生児聴力検査費用の一部助成事業」に続くサービスとなります。

 本サービスの概要ですが、スマートフォンや携帯電話・パソコンからインターネットを通じてサイトにアクセスしていただき、保護者や子どものニックネーム・子どもの生年月日・メールアドレス・お住まいの郵便番号などを登録していただきます。

 予防接種方法や予防接種済みのワクチンなどを入力していただくと、自動的にその子どもに合わせた適切な予防接種スケジュールが作成されます。

 保護者はそのスケジュールに沿って、医療機関にワクチン接種の予約をしていただきます。万が一子どもの具合が悪くなり予約した日に接種できない場合でも、再度予約した日付を入力すると自動でスケジュールを再調整します。

 予防接種時期が近づくと、1カ月前・1週間前・前日・当日・翌日と、登録しているアドレスに予防接種のお知らせメールが届きます。

 予防接種スケジュール管理機能のほかには、子どもの健診予定日前に、健診のお知らせメールの配信、予防接種実施医療機関の検索、毎週更新される感染症情報、小児の休日夜間診療情報、子育て支援情報などの閲覧ができます。

 主な利用対象者は、就学前の子どもの保護者と考えています。利用料や登録料は無料ですが、通信費用については自己負担となります。

 本サービスを導入することで、保護者の予防接種にかかる手間の軽減や接種忘れの防止、子育て情報の提供などのサポートを行い、安心して子育てができる支援体制を構築していきます。

天幕城趾 あかぼり蓮園の開園

 あかぼり蓮園は、市指定史跡「天幕城跡」の外堀跡にある水田約4,000平方メートルに中国蓮を植栽し、平成16年に開園しました。自然豊かな磯町の一角を大輪の花で彩り、ほぼ一年を通して花が咲き誇る環境づくりを目指しています。

 この中国蓮は、日中国交正常化30周年を記念して、中国から平成14年に譲り受けたものです。

 7月上旬からピンクの花が咲き揃い、8月中旬まで訪れる人々の目を楽しませてくれます。

 平成27年7月19日(日曜日)には、あかぼり蓮保存会の皆さんによる天幕城趾 あかぼり蓮園まつり2015が予定されています。主なイベントは、フラワーアート教室や、かき氷・野菜・赤飯・ドライフラワーの無料配布等です。

いせさき七夕まつり

 毎年恒例の「いせさき七夕まつり」を、平成27年7月18日(土曜日)・19日(日曜日)に開催します。

 まつりの初日である18日(土曜日)には、七夕まつり装飾コンクールを開催します。参加団体は、公立保育所・公立幼稚園・小学校・私立保育園・私立幼稚園の41団体、本町百店会や個人商店・福祉施設等の13団体、合計54団体が参加します。

 また、装飾コンクールの対象外ですが、市内のショッピングモールや事業所からも七夕飾りが出展されます。これらを併せて60団体から、100個以上のきらびやかな飾りが七夕まつりの会場を彩ります。

 本町有料駐車場を会場とする「にぎわい広場」では、フェイスペイント・まゆクラフト・木工クラフト・ぐんまちゃんやもじゃろーによるキャラクターミーティングを実施するとともに、大型スライダー遊具も設置し、お子様が楽しめるイベントを計画しています。 いせさき明治館では、開館時間を午後8時まで延長し、ユネスコの世界無形文化遺産に認定されたインドネシアのジャワ更紗を展示する「ジャワ更紗&更紗もよう銘仙展」を開催します。

 その他にも、18日(土曜日)には、どんどんクラブや伊勢崎商業高校吹奏楽部による演奏、ダンピアいせさきやフラダンスなど、さまざまなイベントを予定しています。 19日(日曜日)には、伊勢崎商店会連合会並びに市内大型店の協賛によるイベントとして、協賛大型店店頭ならびに七夕まつり会場において、大道芸人のパフォーマンスショーを実施するほか、横浜旅行が抽選で当たるキャンペーンを実施します。

赤堀歴史民俗資料館企画展「伊勢崎絣 養蚕から銘仙」

 昨年、田島弥平旧宅が「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産として世界遺産に登録され、1年が経過しました。この間、かつて日本の一大産業であった絹産業と、絹製品を改めて見直す風潮が高まっています。

 このような中、絹産業と郷土の誇る伊勢崎銘仙を市民の皆様に知っていただくため、今回の企画展を開催します。期間は平成27年7月4日(土曜日)~8月9日(日曜日)です。 

 展示内容は、赤堀歴史民俗資料館に収蔵している資料を中心に、養蚕から伊勢崎銘仙ができあがるまでに使われた様々な道具を展示します。視覚的に分かりやすくし、市民の皆様に興味を持っていただくとともに先人の苦労を理解していただきたいと考えています。

 また、展示期間中の平成27年7月18日(土曜日)には「群馬の養蚕と伊勢崎の織物産業」と題して、本市文化財調査委員の青木宏先生による特別講座を開催します。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

企画部広報課 報道広聴係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら