子供のもり公園伊勢崎 まゆドーム
まゆドームからのお知らせ
入館の際には、必ず手指消毒・マスクの着用をお願いします。
まゆドーム内、2階ものしり室・3階なかよし室の使用
2階ものしり室・3階なかよし室の利用は、カウンターでの申し込みが必要となります。
利用時間
- 午前9時30分から11時45分まで
- 午後1時から4時45分まで(ただし、11月から2月は午後3時45分まで)
(注意)1回30分
(注意)上記の時間以外は、換気と消毒のため入室できません。
人数制限
2階ものしり室、3階なかよし室(20人程度)
体験学習の申し込み(電話での申し込みが必要なもの)
- 体験学習に多くの子どもが参加できるよう、ひと月に1人1つでお願いします。
(注意)複数申し込みを希望する場合は、2つ目以降はキャンセル待ちになります。 - 小学3年生以下の子どもは保護者の付き添いが必要です。
- 安全のため、乳幼児の同伴はできません。
- 参加料はいずれも無料です。
施設の概要

伊勢崎銘仙にちなみ、「まゆ」の形を外観のイメージとした「まゆドーム」は、自然環境学習や伝承体験・工作など様々な体験学習を行っています。

子供のもり公園伊勢崎には、子どもたちがのびのびと活動ができるような芝生広場やぼうけん山などがあり、動植物の生息可能な森や池などの環境づくりを心がけています。
公園概要
郵便番号372-0842
伊勢崎市馬見塚町1808番地1
交通案内
伊勢崎駅から「いせさきしコミュニティバスあおぞら南部シャトルバス」乗車、「子供のもり公園」下車
まゆドーム開館時間
午前9時30分から午後5時(3月から10月まで)
午前9時30分から午後4時(11月から2月まで)
まゆドーム休館日
火曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日から1月4日まで)
第一駐車場は閉まっていますが、公園は利用できます
令和5年2月の休館日
毎週火曜日・13日(月曜日)・24日(金曜日)
令和5年1月の休館日
火曜日・1日(日曜日)~4日(水曜日)まで・11日(水曜日)
令和5年度休館日カレンダー (PDFファイル: 100.0KB)
令和4年度休館日カレンダー (PDFファイル: 112.1KB)
園内施設案内
まゆドームA4パンフレット表 (PDFファイル: 1.8MB)
まゆドームA4パンフレット裏 (PDFファイル: 598.3KB)
まゆドーム
- 1階 ギャラリー、事務室
- 2階 ものしり室、まなび室
- 3階 なかよし室、手作り室
伝承広場
ベンチとテーブルのある広場です
利用案内
まゆドーム
校外学習など団体利用の場合は、まゆドームに電話で確認し、申請書を提出してください。申請書は下記よりダウンロードして利用してください。また、まゆドーム窓口にも用意してあります。申請書は利用日の6カ月前から3日前までに提出してください。
(注意)電話予約はできません。申請書の先着順となります
まゆドーム利用許可申請書 (PDFファイル: 87.6KB)
バーベキュー施設使用
当面の間、使用できません
まゆドーム地球レスキュー隊(体験学習) 【団体での参加を断る事業もあります】
まゆドームだより
地図情報
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まゆドーム
〒372-0842 伊勢崎市馬見塚町1808番地1
電話番号 0270-31-3778
ファクス番号 0270-31-1811
更新日:2023年01月12日