公民館講座のお知らせ
令和5年6月1日現在、各公民館で開催が予定されている講座を紹介します。詳細は各公民館だよりを確認の上、各公民館へ問い合わせてください。
講座の概要
- いずれの講座も市内に在住の人が対象です。
- 定員に達し次第、募集終了となります。
- 材料費などがかかる場合があります。
(注意)今後変更または中止となる可能性があります。
大人を対象とした公民館講座
期日 | 講座名 | 申し込み | 問い合わせ | 備考 |
---|---|---|---|---|
令和5年6月14日(水曜日) | 夏の寄せ植え教室 | 令和5年5月22日(月曜日)午前9時から直接または電話 | 殖蓮公民館 電話番号(0270-26-4560) | 市内在住・在勤・在学の人 |
令和5年6月17日(土曜日) | ボタニカルキャンドル作り教室 | 令和5年6月5日(月曜日)午前9時から電話 | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内在住・在勤・在学の人 |
令和5年6月19日(月曜日)から全2回 | 骨盤調整ヨガ | 令和5年6月6日(火曜日)午前9時から電話 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 | 市内在住の人 |
令和5年6月21日、28日(水曜日)全2回 | 誰でもできる!女性のための護身術教室 | 令和5年6月9日(金曜日)午前9時から電話または申込フォーム | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内に在住または在勤・在学の20歳以上の女性 |
令和5年6月23日(金曜日) | 介護保険制度について | 令和5年6月5日(月曜日)午前9時から電話 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 | 市内在住の人 |
令和5年6月23日、30日(金曜日)全2回 | ビーズアクセサリー教室 | 令和5年6月8日(木曜日)午前9時から電話または申込フォーム | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内に在住または在勤・在学の20歳以上の人 |
令和5年6月26日(月曜日)から、全2回 | つまみ細工教室 | 令和5年6月12日(月曜日)~6月22日(金曜日)まで電話 | 境島村公民館 電話番号 0270-74-9345 | 市内在住、在勤、在学の人 |
令和5年6月27日(火曜日) | アイディアキッチン | 令和5年6月13日(火曜日)午前9時から電話 | 南公民館 電話番号 0270-26-8333 | 市内在住の人 |
令和5年6月28日(水曜日)から、全2回 | 骨盤調整ヨガ教室 | 令和5年6月9日(金曜日)午前9時から電話 | 南公民館 電話番号 0270-26-8333 | 市内在住の人 |
令和5年6月29日(木曜日) | ハーバリウムとUVレジン教室 | 令和5年6月12日(月曜日)午前9時から直接 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 | 市内在住の人 |
令和5年6月29日、7月6日、13日、20日、27日(木曜日)全5回 | Word 基礎&応用講座 | 令和5年6月8日(木曜日)午前9時から電話 | 殖蓮公民館 電話番号 0270-26-4560 | 市内在住または在勤の人 |
令和5年7月4日(火曜日)から、全3回 | 今から、取り組もう!防災講座 | 令和5年6月13日(火曜日)午前9時から電話または公民館だよりのフォーム | あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 | 市内在住の人 |
令和5年7月4日(火曜日)から全2回 | エクササイズ&ヨガ | 令和5年6月13日(火曜日)午前9時から電話 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 | 市内在住の人 |
令和5年7月5日(水曜日)から全3回 | 絵手紙教室 | 令和5年6月20日(火曜日)午前9時から直接 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 | 市内在住の人 |
令和5年7月5日(水曜日) | 天然石(鉱物)を使って気功を学ぼう | 令和5年6月21日(水曜日)午前9時から電話 | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内在住・在勤・在学の人 |
親子を対象とした公民館講座
期日 | 講座名 | 申し込み | 問い合わせ | 備考 |
---|---|---|---|---|
令和5年6月5日(月曜日) | 親子ヨガ教室 | 令和5年5月23日(火曜日)午前9時から電話 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 | 市内在住の7か月以上1歳半までの子どもと母親 |
令和5年6月22日(木曜日) | あそびの広場 | 令和5年6月8日(木曜日)午前9時から電話 | 境采女公民館 電話番号 0270-76-0013 | 生後3ヶ月~4歳未満の子どもと保護者対象 |
令和5年6月26日(木曜日)から、全2回 | マミー&キッズエアロビクス教室 | 令和5年6月12日(月曜日)午前9時から電話 | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内在住の1才3ヵ月以上から3才未満の子どもと母親 |
令和5年6月27日(火曜日)から、全3回 | 親子ふれあい教室 | 令和5年6月8日(木曜日)午前9時から電話または公民館だよりのフォーム | あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 | 市内在住の8ヵ月以上3歳以下の子どもとその保護者 |
令和5年6月28日、7月5日(水曜日)全2回 | エンジョイ子育て♪親子であそぼう | 令和5年6月15日(木曜日)午前9時から電話 | 殖蓮公民館 電話番号 0270-26-4560 | 市内在住の10ヶ月以上6歳以下の子どもとその保護者 |
令和5年7月6日(月曜日)から、全3回 | ママヨガ&ベビーヨガマッサージ教室 | 令和5年6月15日(木曜日)午前9時から電話または公民館だよりのフォーム | あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 | 市内在住の2ヵ月以上8ヵ月以下の子どもと母親 |
令和5年7月7日(金曜日) | ベビーヨガ教室 | 令和5年6月16日(金曜日)午前9時から電話 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1154 | 市内在住の2か月以上1歳以下までの子どもと母親 |
子どもを対象とした公民館講座
期日 | 講座名 | 申し込み | 問い合わせ | 備考 |
---|---|---|---|---|
令和5年7月21日(金曜日) | 子ども押し花教室 | 令和5年6月23日(金曜日)午前9時から電話または公民館だよりのフォーム | あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 | 市内の小学生 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育部生涯学習課 施設管理係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館4階
電話番号 0270-27-2793
ファクス番号 0270-24-9668
更新日:2023年06月01日