公民館講座のお知らせ
令和7年8月1日現在、各公民館で開催が予定されている講座を紹介します。詳細は各公民館だよりを確認の上、各公民館へ問い合わせてください。
講座の概要
- いずれの講座も市内に在住の人が対象です。
- 定員に達し次第、募集終了となります。
- 材料費などがかかる場合があります。
(注意)今後変更または中止となる可能性があります。
大人を対象とした公民館講座
期日 | 講座名 | 申し込み | 問い合わせ | 対象 |
---|---|---|---|---|
令和7年7月8日、15日、22日、29日、 8月5日、12日、19日、26日 (火曜日) 全8回 |
スペイン語講座 | 令和7年6月23日(火曜日)午前9時から電話 | 北公民館 電話番号 0270-25-4547 | 市内在住・在勤の人 |
令和7年8月5日・12日・19日・26日(火曜日) 全4回 | 跳ねて踊って!八木節教室!! | 令和7年7月22日(火曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内に在住・在勤・在学の人 |
令和7年8月7日(木曜日)、20日(水曜日)、22日(金曜日) | みやさい総踊り講習会 | 講習会当日に宮郷公民館へ | 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 | 市内在住・在勤・在学の人 |
令和7年8月19日、26日(火曜日) 全2回 | スマートフォン写真講座 | 令和7年8月5日(火曜日)午前9時から電話 | 南公民館 電話番号 0270-26-8333 | 市内在住または在勤の人 |
令和7年8月21日・28日・9月4日・11日(木曜日) 全4回 | Excelスキルアップ講座 | 令和7年8月7日(木曜日)午前9時から電話 | 殖蓮公民館 電話番号 0270-26-4560 | 市内在住・在勤の人 |
令和7年8月21日・28日・9月4日・11日(木曜日) 全4回 | Excelスキルアップ講座 | 令和7年8月7日(木曜日)午前9時から電話 | 殖蓮公民館 電話番号 0270-26-4560 | 市内在住・在勤の人 |
令和7年8月22日・29日(金曜日) 全2回 | 踊ろう!学ぼう!茂呂音頭! | 令和7年8月8日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内に在住・在勤・在学の人 |
令和7年9月1日(月曜日) | スマホを使ってQRコード決済を学ぶ講座 | 令和7年8月18日(月曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 | 名和公民館 電話番号 0270-32-0034 | 市内在住・在勤・在学の人 |
令和7年9月5日(金曜日)・12日(金曜日)全2回 | つまみ細工教室 | 令和7年8月18日(月曜日)午前9時から電話 | 境島村公民館 電話番号 0270-74-9345 | 市内在住または在勤・在学の方 |
令和7年9月9日(火曜日) | つまみ細工のお月見額飾り教室 | 令和7年8月26日(火曜日)午前9時から直接または電話 | 名和公民館 電話番号 0270-32-0034 | 市内在住・在勤・在学の人 |
令和7年9月9日・16日(火曜日)全2回 | クラフトバンド教室 | 令和7年8月12日(火曜日)午前9時から電話 | 境東公民館 電話番号0270-74-0453 | 市内在住または在勤・在学の方 |
令和7年9月10日(水曜日)、17日(水曜日)、25日(木曜日) 全3回 | 超初心者俳句教室 | 令和7年8月26日(火曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内在住または在勤・在学の方 |
令和7年9月17日、24日、10月1日(水曜日) 全3回 | クラフトバンドの籠作り教室 | 令和7年8月26日(火曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内在住または在勤・在学の方 |
令和7年9月17日(水曜日) | つまみ細工教室 | 令和7年8月18日(月曜日)午前9時から電話 | 境東公民館 電話番号0270-74-0453 | 市内在住または在勤・在学の方 |
令和7年9月18日(木曜日)・19日(金曜日)・25日(木曜日)・26日(金曜日)全4回 | IT講習 スマホでCanvaアプリを使って画像作成 | 令和7年9月4日(木曜日)午前9時から電話 | 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 | 市内在住・在勤でパソコンとスマホの基本操作ができる人 |
令和7年9月22日・24日・29日・10月1日・6日・8日(月・水曜日)全6回 | IT講習~Wordで2026年のカレンダーを作ろう~ | 令和7年8月27日(水曜日)午前9時から電話または専用フォーム | あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 | 市内在住または在勤の人(マウス操作・文字入力のできる人) |
子どもを対象とした公民館講座
期日 | 講座名 | 申し込み | 問い合わせ | 対象 |
---|---|---|---|---|
令和7年7月30日・8月20日・27日(水曜日) 全3回 | ダンスでまつりを盛り上げよう! | 令和7年7月16日(水曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月1日 (金曜日) | 子ども生け花体験教室 | 7月8日(火曜日)午前9時から電話または申込みフォーム | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内に在住の小学生 |
令和7年8月1日・8日・22日(金曜日) 全3回 | 子ども手話教室 | 令和7年7月18日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月4日(月曜日)・5日(火曜日) 全2回 | 夏休み子ども絵画教室1. | 令和7年7月18日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月4日(月曜日)・5日(火曜日)・6日(水曜日)全3回) | 夏休み子ども絵画教室 | 令和7年7月14日(月曜日)午前9時から電話 | 境島村公民館 電話番号 2070-74-9345 | 市内在住の小学生(2年生以下は保護者同伴) |
令和7年8月4日・25日(月曜日)全2回 | 夏休みキッズダンスチャレンジ(ヒップホップ) 高学年 | 令和7年7月8日(火曜日)午後1時30分から電話または申込みフォーム | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内在住の小学4年~6年生 |
令和7年8月5日(火曜日) | 夏休み子どもハーバリウム教室 | 令和7年7月22日(火曜日)午前9時から電話 | 南公民館 電話番号 0270-26-8333 | 市内在住の小学生(2年生以下保護者同伴)、参加料500円 |
令和7年8月5日・12日・19日・26日(火曜日) 全4回 | 跳ねて踊って!八木節教室!! | 令和7年7月22日(火曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内に在住・在勤・在学の人 |
令和7年8月5日・26日・9月9日・(火曜日)全3回 | 夏休み子ども八木節教室 | 令和7年7月15日(火曜日)午前9時から電話 | 殖蓮公民館 電話番号 0270-26-4560 | 市内在住の小中学生 |
令和7年8月6日(水曜日) | 夏休みロボットプログラミング体験会 | 令和7年7月23日(水曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で | 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 | 市内在住・在学の小学1年~6年生 |
令和7年8月6日 (水曜日) | 子ども手芸教室~マクラメ編みのストラップ作り~1 | 令和7年7月9日(水曜日)午前9時から電話または申込みフォーム | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内に在住の小学生(2年生以下は保護者同伴) |
令和7年8月6日 (水曜日) | 子ども手芸教室~マクラメ編みのストラップ作り~2 | 令和7年7月9日(水曜日)午後1時30分から電話または申込みフォーム | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内に在住の小学生(2年生以下は保護者同伴) |
令和7年8月7日 (木曜日) | おこづかいゲームでお金について楽しく知ろう! | 令和7年7月10日(木曜日)午前9時から電話または申込みフォーム | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内に在住の小学生(4年生以下はできるだけ保護者同伴) |
令和7年8月7日(木曜日) | 夏休み子どもプログラミング教室(初級編) | 令和7年7月24日(木曜日)午前9時から電話 | 南公民館 電話番号 0270-26-8333 | 市内在住の小学生、参加料100円 |
令和7年8月7日(木曜日) | 夏休み子どもプログラミング教室(上級編) | 令和7年7月22日(火曜日)午前9時から電話 | 南公民館 電話番号 0270-26-8333 | 市内在住の小学生、参加料100円 |
令和7年8月7日(木曜日)・8日(金曜日) 全2回 | 夏休み子ども絵画教室 | 令和7年7月18日(金曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で | 北公民館 電話番号 0270-25-4547 | 北地区在住の小学生 |
令和7年8月7日(木曜日)・8日(金曜日)・9日(土曜日) 全3回 | 夏休み英語教室 | 令和7年7月23日(水曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で | 北公民館 電話番号 0270-25-4547 | 市内在住の小学4年生以上 |
令和7年8月8日(金曜日) | 貯金箱作り教室 | 令和7年7月25日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月18日(月曜日) | サンキャッチャー作り教室 | 令和7年7月28日(月曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で | 北公民館 電話番号 0270-25-4547 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月18日(月曜日) | みやさい子どもダンス教室 | 令和7年8月4日(月曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話で | 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 | 市内在住・在学の小中学生 |
令和7年8月18日(月曜日) | 子ども向けプログラミング教室(初級編) | 令和7年8月6日(水曜日)午後1時30分から専用フォームまたは電話 | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月18日(月曜日) | 子ども向けプログラミング教室(中級編) | 令和7年8月6日(水曜日)午後1時30分から専用フォームまたは電話 | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月18日(月曜日)・19日(火曜日) | 夏休み子ども絵画教室2. | 令和7年7月18日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月19日(火曜日) | 夏休みアイシングクッキー教室(午前) | 令和7年8月8日(金曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内在住の小学生(2年生以下は保護者同伴) |
令和7年8月19日(火曜日) | 夏休みアイシングクッキー教室(午後) | 令和7年8月8日(金曜日)午後1時30分から専用フォームまたは電話 | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内在住の小学生(2年生以下は保護者同伴) |
令和7年8月19日(火曜日) | 夏休み子どもものづくり教室 | 令和7年7月16日(水曜日)午前9時から電話 | 境東公民館 電話番号0270-74-0453 | 市内在住または在学の小学生(2年生以下保護者同伴) |
令和7年8月20日(水曜日) | 子ども絵画教室 | 令和7年8月7日(木曜日)午後1時30分から専用フォームまたは電話 | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月20日(水曜日) | 夏休みプログラミング教室(初級) | 令和7年7月22日(火曜日)午前9時から電話 | 境采女公民館 電話番号0270-76-0013 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月20日(水曜日) | 夏休みプログラミング教室(中級) | 令和7年7月22日(火曜日)午前9時から電話 | 境采女公民館 電話番号0270-76-0013 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月21日(木曜日) | 夏休みロボットプログラミング体験会 | 令和7年8月6日(水曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 | 豊受公民館 電話番号 0270-32-0350 | 市内在住の小学3年生~中学3年生 |
令和7年8月21日(木曜日) | 子ども工作教室 | 令和7年8月7日(木曜日)午前9時から電話 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 | 市内在住の3歳~小学6年生 |
令和7年8月22日(金曜日) | 子どもブレスレット&アンクレット作り教室 | 令和7年8月8日(金曜日)午前9時から直接 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月22日・29日(金曜日) 全2回 | 踊ろう!学ぼう!茂呂音頭! | 令和7年8月8日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内に在住・在勤・在学の人 |
令和7年8月25日(月曜日) | 埴輪づくり体験 | 令和7年8月8日(金曜日)正午から専用フォーム(翌日以降は電話も可) | 茂呂公民館 電話番号 0270-25-2671 | 市内在住の小中学生(3年生以下は保護者同伴) |
令和7年8月25日(月曜日) | 子どもプログラミング教室(初級編) | 令和7年8月5日(火曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話 | 三郷公民館 電話番号 0270-23-1952 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月25日(月曜日) | 子どもプログラミング教室(中級編) | 令和7年8月5日(火曜日) 午前9時から専用フォームまたは電話 | 三郷公民館 電話番号 0270-23-1952 | 市内在住の小学生 |
令和7年8月25日(月曜日) | 夏休み子ども簡単料理教室(午前) | 令和7年8月8日(金曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 | 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 | 市内在住・在学の小学4年~6年生 |
令和7年8月25日(月曜日) | 夏休み子どもおやつ作り教室(午後) | 令和7年8月8日(金曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 | 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 | 市内在住・在学の小学1年~3年生 |
令和7年8月25日(月曜日) | 子ども手ぬぐい教室 | 令和7年8月8日(金曜日)午前9時から直接 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 | 市内在住の5歳~小学6年生 |
親子を対象とした公民館講座
期日 | 講座名 | 申し込み | 問い合わせ | 対象 |
---|---|---|---|---|
令和7年8月10日、24日(日曜日)全2回 | 親子ペンダントオカリナ作り教室 | 令和7年7月24日(木曜日)午前9時から電話または専用フォーム | 名和公民館 電話番号 0270-32-0034 | 市内在住の小学4年生から中学生までと保護者 |
令和7年8月20日(水曜日) | 親子で楽しくカルトナージュ | 令和7年8月6日(水曜日)午前9時から電話 | 赤堀公民館 電話番号 0270-62-1153 | 市内在住の小学生と保護者 |
令和7年8月20日(水曜日) | 親子宝来鈴作り教室 | 令和7年8月6日(水曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 | 名和公民館 電話番号 0270-32-0034 | 市内在住の小学4年生から6年生までと保護者 |
令和7年8月21日(木曜日) | 親子ピザ作り教室 | 令和7年8月5日(火曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 | 三郷公民館 電話番号 0270-23-1952 | 市内在住の小学生と保護者 |
令和7年8月21日(木曜日) | あそびの広場 | 令和7年8月7日(木曜日)午前9時から電話 | 境采女公民館 電話番号 0270-76-0013 | 生後6ヵ月から4歳未満の子どもと保護者 |
令和7年9月4日・11日(木曜日)全2回 | ママヨガ&ベビーヨガマッサージ教室 | 令和7年8月7日(木曜日)午前9時から専用フォーム | あずま公民館 電話番号 0270-62-0115 | 市内在住の2ヵ月から8ヵ月以下の子どもと母親 |
令和7年9月8日(月曜日) | 親子でぴょんぴょん | 令和7年8月25日(月曜日)午前9時から専用フォームまたは電話 | 宮郷公民館 電話番号 0270-25-2356 | 10ヶ月から3歳くらいまでの子とその親(保護者) |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育部生涯学習課 施設管理係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館4階
電話番号 0270-27-2793
ファクス番号 0270-24-9668
更新日:2025年08月01日