『新伊勢崎市史』の編さんをしています
平成17年1月の合併で市域が広がり、各市町村史が刊行されてから20年以上が経過しました。
そこで市域全体の歴史・民俗・自然の各分野について新たに調査を行い、最新の成果をまとめた市史を刊行します。
新しい伊勢崎市史の編さんに取り組んでいます
新しい市史を編さんするため、令和4年度に市史編さん係を図書館課に設置しました。
令和5年度には伊勢崎市史の目指す姿や刊行計画を定めた基本計画を策定し、伊勢崎市史編さん事業が本格的にスタートしました。
令和7年度からは市史編さん室となり、市史編さんに係る専門的な業務を取り扱う組織として再スタートします。
市史編さん事業へのご理解とご協力をお願いします
市史編さん事業では、伊勢崎市の歴史・民俗・自然について、各分野の専門家が調査や研究を行い、その成果を本にまとめていきます。
調査のため、市内を歩き、市民の皆さんにお話しを聞いたり、保管されている資料を調査させてもらうことがあります。
完成までに多くの人の協力と時間が必要となります。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
伊勢崎市の古い資料や写真を集めています
新しい市史を編さんするため、伊勢崎市に関する資料(古い写真・地図、古文書など)を収集しています。伊勢崎市の歴史を語る資料は、実は皆さんの身近なところに眠っています。
家の片隅にある古いものでも大切な資料かもしれません。捨てる前に、市史編さん係まで連絡してください。
この記事に関するお問い合わせ先
図書館課 市史編さん室
〒372-0055 伊勢崎市曲輪町22番21号
電話番号 0270-23-2346
ファクス番号 0270-21-5296
更新日:2025年03月31日