男女共同参画
「男女共同参画社会」とは、「男女が社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的および文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」をいいます。 男女共同参画社会の実現は、少子高齢化が進み、人口減少社会に突入したわが国における最重要課題として位置づけられています。
市では、第3次伊勢崎市男女共同参画計画に基づき様々な施策を推進していますが、男女共同参画社会の実現のためには、行政の取り組みだけでなく、企業、関係団体、市民の皆さまの主体的な取り組みが欠かせません。
性別に関わらず全ての個人が、互いに尊重し、その個性と能力を十分に発揮できる社会のために、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
男女共同参画図書コーナーを活用してください
男女共同参画社会への理解を深めていただくため、図書コーナーを設置しています。
男女共同参画、からだ・こころ・性、仕事・起業、女性の表現作品、男女共同参画の視点のある絵本・児童書など、幅広い視点で構成しています。
その場で自由に閲覧できますので、ぜひ活用してください。
設置場所
絣の郷
閲覧時間
施設の開所時間内
蔵書一覧
下部ダウンロードを確認してください。
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
市民部人権課 男女共同参画係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館2階
電話番号 0270-27-2730
ファクス番号 0270-23-9800
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館2階
電話番号 0270-27-2730
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2025年01月08日