まちづくり
興味のある団体がある場合は、市民活動課(電話番号:0270-61-6712)まで問い合わせてください。
団体名 | 団体形態 | 活動内容 | 活動日 | |
---|---|---|---|---|
1 |
いせさきNPO協議会社会貢献ネット | NPO団体 | 平成24年から主に伊勢崎市内で活動しています。 各NPOや市民団体を核に、行政、企業、大学、非営利団体、地域住民などがつながり合い、新たな活動を作り合う支援をしています。 ボランティアがしやすくなるボランティアポイント制「つながる心カード」の立ち上げや月に1回の「自由な情報交流会」を行っています。 |
不定期 |
2 | Gコミュニティ | NPO団体 | 平成30年から活動しています。主に外国人児童(生徒)の教育支援として学校内外での日本語強化学習支援や教育相談を行っています。 | 土曜日・日曜日 |
3 | NPO法人 成年後見センター群馬 | NPO団体 | 平成22年より法人活動開始。成年後見制度の広報・啓発活動の為の講演会、セミナー等の実施や第3者後見人としての市民後見人の養成・育成を行います。月1回の無料相談会とブラッシュアップのための勉強会をかねた定例会も月一で実施しています。 成年後見制度のみに限らず、地域の方が安心して住み慣れた地域で生活できるようトータルでのサポートを実施しています。親亡き後問題や認知症関連の課題、介護離職にも幅広く取り組んでいます。一般市民・学校・企業への認知症サポーター養成にも力をそそいでいます。 |
不定期 |
4 | バリラボ | ボランティア団体 | 社会にあるバリアをなくし、ユニバーサルな社会への実現に向けて研究しています。 | 不定期 |
5 | 公益社団法人 伊勢崎青年会議所 | その他 | まちづくりや青少年育成活動を通じて、20~40歳までの青年経済人の育成を行う団体です。 | 不定期 |
6 | NPO法人えがお | NPO団体 | 障害のある人も社会に出て活動し社会参加ができる自立支援をしています。 | 不定期 |
7 | 伊勢崎商工会議所青年部 | その他 | ひまわりコンテスト・WORKWORK(ワクワク)フェスの会議で利用しています。 | 不定期 |
8 | ISESAKI DREAM FESTIVAL(イセサキドリームフェスティバル)実行委員会 | ボランティア団体 | ISESAKI DREAM FESTIVAL(イセサキドリームフェスティバル)の会議などで利用しています。 | 不定期 |
9 | 伊勢崎市に美術館を求める会 | その他 | 市民ギャラリーに関する研究、美術館、展示会(作品発表)を行っています。 | 不定期 |
10 | いせさきフィルム・コミッション応援団 | ボランティア団体 | 映画、テレビなどの撮影支援活動を行っています。 | 不定期 |
11 | 一般社団法人 伊勢崎法人会 | その他 | 花いっぱい運動、無料公開セミナー年2回、税を考える週間記念事業、税に関する絵はがきコンクール等の社会貢献活動を行っています。 | 不定期 |
12 | NPO法人 アイマップネットワーク | NPO団体 | ポータルサイトの運営・情報発信活動を行っています。 | 不定期 |
13 | NPO法人 アスワード | NPO団体 | 子ども食堂、アフタースクール、学習支援事業などのボランティア活動を行っています。 | 不定期 |
14 | いせさき街並み研究会 | その他 | 不定期 |
更新日:2025年03月24日