芸術・文化

更新日:2025年03月24日

興味のある団体がある場合は、市民活動課(電話番号:0270-61-6712)まで問い合わせてください。

芸術・文化の団体一覧
No.   団体名 団体形態 活動内容 活動日
1 クラベル 生涯学習団体 フラワーアレジメントを通して花を学び、生活に関わる文化、知識を深めています。 月曜日
2 絣の郷俳句会 生涯学習団体 平成26年7月に高橋洋一主宰の俳句誌「絹」の会員が、俳句作りを通じた会員の交流と探求の場をつくるために立ち上げました。
令和2年4月からは「絹」の流れを引き継ぐ人を講師として活動しています。
火曜日
3 ひじり書道サークル 生涯学習団体 会員相互の親睦を兼ねながら、楽しく書道を通じて交流を深め楽しく活動しています。 土曜日
4 TRPGサークルだいす堂 その他 1970年代にアメリカで生まれたテーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム(以下TRPG)は、今や単なるテーブルゲームにとどまらず、教育心理学や臨床教育論といった学術的見地からも注目されています。
私たち「だいす堂」はそうしたTRPGを楽しむ場所としての定例会を、原則として月1回、第3日曜日に開催し、会員相互の親睦を図りつつ、TRPGのさらなる普及に努めています。
日曜日
5 その他 コーラスの練習をしています。 土曜日
6 デジカメで遊ぼう会 生涯学習団体 写真撮影会、写真展を年1回開催しています。 月曜日
7 B-RAKU(ビーラク) 生涯学習団体 国籍関係なくシニアが集まって、様々なアクティビティをします。 土曜日
8 みのりサロン その他 習字を通じて集中力や感性を磨いたりコミュニティ形成しています。 月曜日
9 一般社団法人 古流松藤会 伊勢崎市部 生涯学習団体 華道を行い、芸術・文化の向上を図っている。 木曜日
10 ミュージカル劇団AlumnaeA´s(アラムニー) その他 平成12年より活動を始め、群馬県内各地で毎年ミュージカルの無料公演やショーを行っています。 土曜日
11 赤石読書会 その他 月に1回本についての読書会を行っています。 火曜日
12 伊勢崎市音楽協会 その他 演奏会や研修会を開催しながら地域の音楽文化の向上を図っています。 不定期
13 ひまわり´09水彩画倶楽部 その他 月に2回水彩画を描いています。 月曜日
14 風水サークル その他 占いや風水家相の勉強を月に2回学んでいます。 火曜日・金曜日
15 日本画・油彩画・デッサン教室 生涯学習団体 絵画制作、絵画鑑賞を行っています。 金曜日
16 シルビア フラワーデザイン その他 フラワーデザインを学び合い、情報提供や催事など実施してます。 日曜日
17 前橋男性合唱団 生涯学習団体 ミニコンサートを不定期に開催しています。また、ボランティア演奏やイベント等での依頼演奏にも積極的に応じています。 不定期

この記事に関するお問い合わせ先

市民部市民活動課 市民活動支援係
〒372-0014 伊勢崎市昭和町1712番地2
電話番号 0270-61-6712
ファクス番号 0270-61-6713

メールでのお問い合わせはこちら