スマートフォンを利用したコンビニ交付サービス
コンビニ交付サービスを行っている一部店舗で、マイナンバーカードに加えスマートフォンでもこのサービスを利用できます。利用には、スマートフォンにマイナンバーカードの機能を搭載する手続きが必要になります。
利用できる店舗
ローソン、ファミリーマート
(注意)一部店舗は利用できない場合がありますので、詳しくは利用する店舗に問い合わせてください
対応機種
一部のAndroid(アンドロイド)端末、iPhoneXS以降でiOS18.5以上を搭載した端末
詳しくはマイナポータルなどで確認してください。
スマートフォンのマイナンバーカード機能とは
マイナンバーカードに搭載されている署名用電子証明書を使って、スマートフォンにマイナンバーカードと同等の署名用および利用者証明用電子証明書を搭載したものです。利用するには、マイナポータルで事前に申請する必要があります。詳しくはデジタル庁のホームページを確認してください。
注意事項
- 転出した人、成年被後見人、DV(ドメスティックバイオレンス)などの支援措置を受けている人、証明書の交付制限を受けている人は、証明書コンビニ交付サービスを利用できません
- 15歳未満の人が証明書コンビニ交付サービスを利用するためには、利用変更の申請をする必要があります
- 市外に住所がある人で伊勢崎市に本籍がある人は、利用登録申請をしてください
この記事に関するお問い合わせ先
市民部市民課 住民記録係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館1階
電話番号 0270-27-2727
ファクス番号 0270-24-9666
更新日:2025年08月07日