市長日記:令和6年5月

更新日:2024年06月04日

ふれあいマルシェ(令和6年5月31日)

いせさき福祉ふれあいマルシェ視察の様子

市役所東館1階市民ホールで開催された「いせさき福祉ふれあいマルシェ」を視察しました。

バトントワーリング(令和6年5月30日)

クレインバトンスタジオ市長表敬訪問の様子

バトントワーリングチームのクレインバトンスタジオより、「第5回全日本バトントワーリングジュニア選手権大会」の出場結果報告を受けました。

中学生との意見交換会(令和6年5月29日)

総合計画に係る中学生との意見交換会の様子

「第3次伊勢崎市総合計画の策定に係る中学生Miraiワークショップ」を開催しました。当日は中学生と意見交換をし、フレッシュな意見を聞くことができました。

委嘱状交付式(令和6年5月27日)

生涯学習推進員委嘱状交付式の様子

伊勢崎市生涯学習推進員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

ゲートボール大会(令和6年5月26日)

市長杯争奪ゲートボール大会の様子

伊勢崎市長杯争奪ゲートボール大会に出席し、ご挨拶をしました。

トップセールス(令和6年5月25日)

JA佐波伊勢崎農産物トップセールスの様子

高崎市総合卸売市場で開催されたJA佐波伊勢崎青果物トップセールスでご挨拶し、伊勢崎産農作物をPRしました。

感謝状贈呈式(令和6年5月23日)

行政団体合同感謝状贈呈式の様子

メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎にて行政団体合同感謝状贈呈式を開催し、退任される区長・環境指導員・防犯委員へ感謝状を贈呈しました。

委嘱状交付式(令和6年5月23日)

要保護児童対策地域協議会委嘱状交付式の様子

伊勢崎市要保護児童対策地域協議会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

青少年問題協議会(令和6年5月22日)

青少年問題協議会の様子

伊勢崎市青少年問題協議会を開催し、委嘱状を交付しました。

寄附贈呈式(令和6年5月22日)

伊勢崎測量設計業協同組合能登義援金寄附来庁の様子

伊勢崎測量設計業協同組合から能登義援金をお預かりしました。

委嘱状交付式(令和6年5月22日)

安心安全まちづくり市民協議会委嘱状交付式の様子

伊勢崎市安心安全まちづくり市民協議会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

寄附贈呈式(令和6年5月21日)

伊勢崎東ロータリークラブ寄附来庁の様子

伊勢崎東ロータリークラブより市内小中学校および四ツ葉学園中等教育学校へ児童生徒用図書を寄附していただきました。

委嘱状交付式(令和6年5月21日)

成年後見制度の利用促進協議会委嘱状交付式の様子

伊勢崎市成年後見制度利用促進協議会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

委嘱状交付式(令和6年5月20日)

人権教育・啓発の推進に関する伊勢崎市基本計画推進協議会委員委嘱状交付式の様子

人権教育・啓発の推進に関する伊勢崎市基本計画推進協議会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

監査委員感謝状贈呈式及び委嘱状交付式(令和6年5月20日)

監査委員感謝状贈呈・辞令交付式の様子

退任される監査委員へ感謝状を贈呈し、新任の監査委員へ辞令を交付しました。

まちなか未来学校(令和6年5月18日)

まちなか未来学校の様子

伊勢崎駅構内で行われた「伊勢崎まちなか未来学校」に伺い、8hammer株式会社の土井一樹氏による「映像のプロが教える!『ショート動画講座』」の講演を聞かせていただきました。

ISESAKI eSports体験会(令和6年5月18日)

ISESAKIeSports体験会でストリートファイター6を体験する市長

伊勢崎駅構内で行われた「ISESAKI eSports体験会」に伺い、ストリートファイター6を体験しました。

いせさき楽市・軽トラ朝市(令和6年5月18日)

いせさき楽市の様子

いせさき楽市

いせさき軽トラ朝市の様子

軽トラ朝市

いせさき楽市及びいせさき軽トラ朝市に伺いました。当日は天気も良く、たくさんの人で賑わっていました。

委嘱状交付式(令和6年5月17日)

青少年指導センター運営協議会委員委嘱状交付式で委嘱状を交付する市長

青少年指導センター運営協議会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

寄附贈呈式(令和6年5月17日)

いせさき明治館及び赤石楽舎の展示で使用した傘の寄附を受ける市長

東京造形大学より3月にいせさき明治館及び赤石楽舎の展示で使用した傘を寄附いただきました。

傘を製作するために使用した布は後藤大樹特任教授と東京造形大学の学生がデザインし作成したものです。

寄附贈呈式(令和6年5月17日)

佐波伊勢崎農業協同組合から図書の寄附を受ける市長

佐波伊勢崎農業協同組合より市内小学校などへ図書「ちゃぐりん」、「家の光」の寄附をいただきました。

委嘱状交付式(令和6年5月16日)

在宅医療介護連携推進会議委嘱状交付式で委嘱状を交付する市長

在宅医療介護連携推進会議委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

無料住宅相談会(令和6年5月13日)

無料住宅相談会で挨拶する市長

住宅に対する不安や空き家に関する問題などについて相談を受ける「無料住宅相談会」を関係団体等の協力をいただき開催しました。

まちづくり市民ワークショップ(令和6年5月12日)

まちづくり市民ワークショップの様子

市役所東館で開催した「まちづくり市民ワークショップ」を視察しました。

防災体験フェスティバル(令和6年5月12日)

伊勢崎防災体験フェスティバルの様子

スマーク伊勢崎で開催された「楽しく学ぶ!伊勢崎防災体験フェスティバル」に伺い、挨拶をしました。

連合群馬ふれあいフェスティバル(令和6年5月12日)

連合群馬ふれあいフェスティバルinいせさきの様子

人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された「2024連合群馬ふれあいフェスティバルinいせさき」に伺い、挨拶をしました。

スポーツ少年団総合開会式(令和6年5月12日)

スポーツ少年団総合開会式の様子

アイオーしんきん伊勢崎アリーナで開催された「市スポーツ少年団総合開会式」に伺い、挨拶をしました。

スプリングコンサート(令和6年5月11日)

伊勢崎第九を歌う会スプリングコンサートの様子

メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された伊勢崎第九を歌う会「スプリングコンサート」に伺い、挨拶をしました。

ツツジ再生ボランティア(令和6年5月11日)

華蔵寺公園ツツジ再生ボランティアの様子

華蔵寺公園で開催した「ツツジ再生ボランティア活動」に伺い、挨拶をしました。

市民G▸UP展(令和6年5月10日)

市民GUP展の様子

メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された「市民G▸UP展」に伺いました。

寄附贈呈式(令和6年5月10日)

まるか食品株式会社寄附贈呈式の様子

まるか食品株式会社から、昨年10月、今年1月の寄附に続き、現金約1,650万円の寄附をいただきました。市内の子どもたちのために活用させていただきます。

いせさき福祉ふれあいマルシェ(令和6年5月10日)

いせさき福祉ふれあいマルシェの様子

市役所東館1階市民ホールで開催された「いせさき福祉ふれあいマルシェ」を視察しました。

委嘱状交付式(令和6年5月10日)

地域包括支援センター運営協議会委嘱状交付式の様子

地域包括支援センター運営協議会委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

委嘱状交付式(令和6年5月9日)

国民健康保険運営協議会委嘱状交付式の様子

国民健康保険運営協議会委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

伊勢崎市誕生20周年記念杯(令和6年5月6日)

伊勢崎市誕生20周年記念杯で集合写真に写る市長

伊勢崎市誕生20周年記念杯の表彰式に出席しました。

フレッシュ・ふれあいコンサート(令和6年5月6日)

第15回フレッシュ・ふれあいコンサートで挨拶する市長

絣の郷円形交流館で行われた「第15回フレッシュ・ふれあいコンサート」に伺い、挨拶をさせていただきました。

鉄馬縁日(令和6月5月6日)

鉄馬縁日の様子

オートレース場で開催された鉄馬縁日を視察しました。多くの人で賑わっていました。

親子ふれあいフェスティバルinせせらぎ(令和6年5月5日)

親子ふれあいフェスティバルinせせらぎで挨拶する市長
親子ふれあいフェスティバルinせせらぎの様子

センヨシせせらぎパークなどで行われた「親子ふれあいフェスティバルinせせらぎ」に伺い、挨拶をさせていただきました。

グリーンフェスタ2024(令和6年5月3日)

グリーンフェスタ2024で挨拶する市長

グリーンフェスタ2024のオープニングセレモニーにおいて挨拶をさせていただきました。

地区別市政懇談会(令和6年5月2日)

地区別市政懇談会で説明する市長

第3次伊勢崎市総合計画策定のための地区別市政懇談会(旧伊勢崎地区)をナルセグループ伊勢崎市民プラザで開催しました。

災害時の緊急輸送に関する協定(令和6年5月2日)

群馬県トラック協会佐波伊勢崎支部長と協定書を持つ市長

一般社団法人群馬県トラック協会佐波伊勢崎支部と「災害時の物資等の緊急輸送に関する協定」を締結しました。

地区別市政懇談会(令和6年5月1日)

地区別市政懇談会で説明する市長

第3次伊勢崎市総合計画策定のための地区別市政懇談会(あずま地区)をあずま公民館で開催しました。

消費者月間キャンペーンinスマーク伊勢崎(令和6年5月1日)

消費者月間キャンペーンinスマーク伊勢崎を視察する市長

消費者月間キャンペーンinスマーク伊勢崎を視察しました。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部秘書課
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館3階
電話番号 0270-27-2700
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら