市長日記:令和6年6月
歌謡部門発表会(令和6年6月30日)
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで行われた、文化協会第1期事業の歌謡部門発表会に伺い挨拶しました。
歴史文化講座(令和6年6月30日)
赤堀公民館で開催された歴史文化講座に伺いました。「動物と人の関係史」と題し群馬県立自然史博物館の姉崎智子氏に講演いただきました。
石山南遺跡・石山南古墳群現地説明会(令和6年6月30日)
石山南遺跡・石山南古墳群の現地説明会に参加しました。
ボクシング大会(令和6年6月30日)
アイオーしんきん伊勢崎アリーナで行われた、伊勢崎市民総合スポーツ大会兼第3回伊勢崎市ボクシング大会に伺い挨拶しました。
消費者との交流会(令和6年6月30日)
みやま公園で行われた、あずま塾主催の消費者との交流会に伺い挨拶しました。
館林市制施行70周年記念式典(令和6年6月30日)

館林市文化会館カルピスホールで開催された館林市制施行70周年記念式典に伺いました。
企画展(令和6年6月29日)
赤堀歴史民俗資料館で令和6年9月1日(日曜日)まで開催している、令和6年度企画展 歴史いきもの図鑑を視察しました。
世界遺産登録10周年記念式典(令和6年6月29日)
富岡製糸場で行われた「富岡製糸場と絹産業遺産群」世界遺産登録10周年記念式典に伺い挨拶をしました。
伊勢崎マルシェ(令和6年6月29日)

市役所東館1階市民ホールで開催した伊勢崎マルシェを視察しました。
収穫交流会(令和6年6月29日)

田下水と緑の会主催のジャガイモ掘と収穫交流会に伺い挨拶をしました。
書道展(令和6年6月28日)
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで行われた、伊勢崎市文化協会第1期事業の書道部門書道展に伺いました。
姉妹都市表敬訪問(令和6年6月27日)

姉妹都市であるスプリングフィールド市の高校生親善使節団の皆さまをお迎えしました。皆さまには様々な体験を通して、多くの人と交流を深め、日本の文化に触れていただきたいと思います。
赤堀地区区長会懇談会(令和6年6月27日)

赤堀地区区長会懇談会に伺い、意見交換を行いました。
豊受地区区長会懇談会(令和6年6月26日)

豊受地区区長会懇談会に伺い、意見交換を行いました。
インディアカ大会(令和6年6月23日)
伊勢崎市民総合スポーツ大会兼第41回市長杯争奪インディアカ大会に伺い、挨拶をしました。
無料空き家相談会(令和6年6月20日)
伊勢崎市無料空き家相談会を開催し、挨拶をしました。
関係団体等ヒアリング(令和6年6月19日)
第3次伊勢崎市総合計画策定に係る関係団体等ヒアリングを開催し、伊勢崎商工会議所青年部及び群馬伊勢崎商工会青年部の皆様から意見を伺いました。
市長声明発出式(令和6年6月19日)
交通死亡事故多発に伴う伊勢崎市長声明発出式を開催し、市長声明を発出しました。
関係団体等ヒアリング(令和6年6月18日)
第3次伊勢崎市総合計画策定に係る関係団体等ヒアリングを開催し、伊勢崎市観光物産協会の皆様から意見を伺いました。
関係団体等ヒアリング(令和6年6月17日)
第3次伊勢崎市総合計画策定に係る関係団体等ヒアリングを開催し、佐波伊勢崎農業協同組合の皆様から意見を伺いました。
関係団体等ヒアリング(令和6年6月17日)
第3次伊勢崎市総合計画策定に係る関係団体等ヒアリングを開催し、伊勢崎市民生委員児童委員連絡協議会の皆様から意見を伺いました。
伊勢崎佐波歯科保健図画・ポスター・啓発標語コンクール表彰式(令和6年6月16日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された「伊勢崎佐波歯科保健図画・ポスター・啓発標語コンクール表彰式」に伺いました。
まちなか未来学校(令和6年6月15日)

駅前インフォメーションセンターで行われた「伊勢崎まちなか未来学校」に伺い、フリーアナウンサーの奈良のりえ氏による「自分のビジネスを『伝える力』を高めよう」の講演を聞かせていただきました。
伊勢崎市書道協会役員展並びに選抜作家展(令和6年6月15日)
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された「伊勢崎市書道協会第9回役員展並びに選抜作家展」に伺いました。
いせさき軽トラ朝市・いせさき楽市(令和6年6月15日)
いせさき軽トラ朝市
いせさき楽市
いせさき軽トラ朝市およびいせさき楽市に伺いました。当日は多くのイベントが開催され、多くの人が楽しんでいました。
指定福祉避難所に関する協定調印式(令和6年6月14日)
社会福祉法人3法人と「災害時における指定福祉避難所の開設及び管理運営に関する協定」を締結しました。
境地区区長会懇談会(令和6年6月12日)
境地区区長会懇談会に伺い、意見交換を行いました。
信越化学工業株式会社伊勢崎工場新築工事起工式(令和6年6月12日)
信越化学工業株式会社伊勢崎工場新築工事の起工式に出席しました。
全国市長会市長フォーラム(令和6年6月11日)
東京で行われた、全国市長会市長フォーラム2024に出席しました。
剣道大会(令和6年6月9日)
ナルセグループ伊勢崎市民プラザ体育館で行われた、第49回伊勢崎市長杯争奪剣道大会(社会人剣道大会)に伺い挨拶をしました。
冬季デフリンピック(令和6年6月7日)
鎌塚剛史さんより、トルコで行われた第20回冬季デフリンピック(令和6年3月2日から12日)におけるデフフットサルで準優勝した旨の報告がありました。
今後の更なる活躍を期待しています。
親と子のよい歯のコンクール(令和6年6月6日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で行われた、令和6年度「親と子のよい歯のコンクール審査会」の表彰式に伺い挨拶をしました。
グラウンドゴルフ大会(令和6年6月6日)
ラブリバー親水公園うぬきで行われた、伊勢崎市老人クラブ連合会第20回グラウンドゴルフ大会に伺い挨拶をしました。
委嘱状交付(令和6年6月5日)
第1回(仮称)伊勢崎市中小企業・小規模企業振興基本条例策定検討委員会を開き、委嘱状を交付させていただきました。
公園水栓等点検出発式(令和6年6月3日)

6月1日から7日は「水道週間」です。「水道週間」における活動として、伊勢崎管工設備協同組合のみなさんに市内の公園水栓等点検を行っていただくにあたり、出発式に伺いご挨拶をしました。
島村自然フェスタ(令和6年6月2日)
島村自然フェスタオープニングセレモニーに伺い、挨拶をしました。
市民レクリエーションスポーツ祭(令和6年6月2日)
伊勢崎市陸上競技場で開催した「市民レクリエーションスポーツ祭」を視察しました。
ペン・書道展(令和6年6月1日)

メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された「Gunmaペン・書道展」を訪問しました。
農業キッズ(令和6年6月1日)

令和6年度農業キッズプログラム事業開講式及び農業キッズアンバサダー任命式を開催しました。
更新日:2024年07月03日